楽天モバイルのホームルーター使用の件


楽天モバイルのホームルーターでの使用の件、続きです。

私の場合はWiMAXで使った別の筐体(L11)があったから空いているそちらを使ったけど、そういえばドコモのHome5Gで使っていたホームルーターのHR01でも使えますよね。

SIMフリーのなら差し替えて使えるわけで。(どのバンドがどうとか細かいことはあるかもですが)

 

回線自体は楽天よりドコモの方が安定しているという今までの認識だと、今回はドコモに戻す可能性もあったので、ドコモHR01は触らずキープしてということでした。

(ナノSIMが小さすぎて挿したり抜いたり大変だし)

 

ただ、電波の掴みやすさや安定性等、筐体自体の性能に顕著な差があれば、ドコモを解約した今、HR01に楽天SIMを挿し直そうとも思いますがどうなのかな。

取り立てて不便な事は無く、実験の人じゃないのでHR01にSIM差し替えするのは面倒に思うけど。

 

あと私だけかもしれないけど、楽天モバイル回線でスピードテストをするとアップロードの方が早いくらい。共に50Mbps程度。

他のって明らかにアップロードが遅いです。どういうあれなんでしょうね。

自分はたまに動画をアップする程度だけど、アップロードを重視する人にはいいかもね。何故速いかは知らないけど、単に面白いなあと思って。

とりあえずはしばらく使ってみます。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • DTMのソフトは毎回アップデートする?DTMのソフトは毎回アップデートする? DTMってやらないとひと月とか放置なのですが、一旦始めると途中の箇所が気になって、つい長時間やってしまう。私の場合ですが。 その辺りはプログラミング […]
  • 無職は英語で何という?無職は英語で何という? ふと思いました。無職は英語で何といえばいいのか。 google翻訳で「無職」と入れると「Unemployed」と出ます。それだと「雇われていない」で […]
  • 千葉にいる千葉にいる 幕張に用があるので千葉辺りにいますが、成田空港って分かりにくい。 田舎者だからということはあり、電車に毎回悩みます。   JRと京成が […]
  • クレカの枠があり過ぎるクレカの枠があり過ぎる キャッシングではない普通に使ったときのクレジットカードの限度額ですが、私は数枚のクレカを持っていて限度額は大体それぞれ100万円です。 これは今とな […]
  • 伝えたいことがあれば、同じことを何度も書こう伝えたいことがあれば、同じことを何度も書こう 今までブログでなんとなく以前書いたことは書かないようにしていたけど(そんなこともないかな?)、それは100%間違いでした。 人のブログを全部読む人もほぼ […]
  • プログラマ時代の壁のいくつかプログラマ時代の壁のいくつか ブログを書いていると圧倒的にインプットが足りないのを痛感します。言い訳すると、プログラムの仕事に向いておらず仕事をこなしていくのに手一杯でそこまで手が回ら […]
  • マンガ英語版(サブスク管理)マンガ英語版(サブスク管理) 漫画のサブスクですが、初期段階としてはある程度目ぼしいものを読んだので、一旦ブック放題を止めてBOOK […]

SNSでもご購読できます。