ドコモHR01+楽天モバイルSIM


この件、しつこくてすみません。これで最後にします。ブログは自分用メモも兼ねているので。

前の投稿でドコモのHome5GのルーターHR01でも楽天モバイルSIMが使えると書きました。書いたらやってみたくなってやりましたww

 

詳しくないのであれですが、Band3というのが楽天4Gの周波数で、HR01はそれに対応しているのでokということです。

(*ちなみにSoftbankのホームルーター筐体はSIMロックがかかっていて他社のは使えないらしい。ドコモは意外に優しかった!

ネットを見ると私が現在契約中の日本通信やpovo2.0のSIMもHR01で使えるようです。povoはau回線ですがキャリアアグリゲーション4G+というので使えるらしい。

なので何かあったらpovoで24時間330円で使い放題をトッピングしてって方法もありそう。APN設定は其々rakuten.jp、dm.jplat.net、povo.jp)

 

それでL11(WiMAXのルーター)からHR01(ドコモのルーター)に替えて無事使えています。(スプラと動画視聴をしてみた)

SIM契約中に設定を変えろとかオールリセットしろとか参考にしたページには色々と書いてありました。(安全策で)

でも解約後、特に何もせずにスマホで本体背面の詳細設定用QRコードを読み取りWeb設定ツールにアクセス出来ました。その前にHR01とスマホをWiFiで接続しておきます。

 

Web設定ツールにさえログイン出来れば、その後は新規に楽天用のAPNプロファイルを設定すればインターネットに繋がる。

(ただWeb設定ツールのパスワードは必要(本体底面)。中古で購入してもしパスワードが変更されてしまっていたらオールリセットが必要なのでしょう。本体底面にあるやつだけど私は自分で変更していたので探した…)

WiFi用のパスワードと初回のWeb設定ツール用のパスワードが本体底面にあるので、仕組みが分かってないと混乱しますね。

 

HR01でスピードテストをやりましたが、L11+楽天SIMで下りと同じ位速かったアップロードが少し遅くなりました。70Mbpsと50Mbpsって感じ(楽天は60と60)。数回しかテストしてないし気のせいか。

回線は同じだしダウンロード速度も同じくらい。それかHR01の方が少しだけ速い気がする(テストのタイミングによるか)

pingは同じ位で私のアパートでは50ms程度です。顕著に差が出る程の性能差はないのでしょう。ただJITTERで最速3.58msを見た。

でもなぜかHR01になるとアップロードが少し遅くなった。(ドコモ回線より速いが)

 

あと楽天SIMにして(モバイルルーターよりかなりでかいけど)持ち歩き可能になったので、電源が取れれば、例えば車に持ち込んでスマホのspotifyで音楽を流すとかもやろうと思えば出来るということですね。

(普段はスマホのデータ通信をほとんど使わない想定で契約してるので、今回の楽天回線以外のデータ容量は使いたくない)

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やっぱり全国的には青森のりんごが多いやっぱり全国的には青森のりんごが多い 出身の長野県は青森県に次ぐりんご生産量を誇る県ですが、平成27年度でいうと青森が47万トン、長野が15万7千トンと3倍程度の差があるのです。 それだ […]
  • もうダウンを着ている人を見たよもうダウンを着ている人を見たよ スーパーに行ったらついにダウンジャケット装着者を発見しました。しかも年寄りでなく結構若めの人。軽めのライトダウンですけど。 若い人なんてお洒落なのか何な […]
  • えらいことになってきましたえらいことになってきました しかし新コロナの件は大変なことになってきました。というよりこれからですもんね。 世代から、コロナというと、どうしてもマークⅡを連想してしまうんだが。 […]
  • 続・夏は運動不足続・夏は運動不足 昨日、夏は運動不足になると書いたけど、今は風呂の為にスポーツクラブに入ってるので、そこに行って歩行マシンの上を歩くという方法があったわ。 歩行ゲーム […]
  • 参入しやすくなって、いい時代ではあるのよ参入しやすくなって、いい時代ではあるのよ 興味は無いと思いますが、DTMで新しいサブスクが出て、解説動画を上げてる人をちらほら見ました。   今まではエフェクトのみ、サンプル音源 […]
  • デジタルハイノートウルトラデジタルハイノートウルトラ 私、Web上の薄いノートPCのCM画像をみて、懐かしの「Digital HiNote […]
  • Epic Games StoreもEpic Games Storeも せっかくそこそこの性能があるパソコンを持っているので、SteamだけでなくEpic […]

SNSでもご購読できます。