複数種類のブラウザ


何の不都合があったかは忘れたけど、前にChromeから乗り換えて今はFireFoxをメインに使っています。

 

今回WQHDのモニターを追加して今までのFullHDと解像度の違うモニターを並べたことで、当然ですが同じサイトでも見た目の大きさが違いますよね。

私はWQHDは2,560×1,440で27インチ、FHDは1,920×1,080で24インチのものを利用中。

(↑一つのWindowを左右に引き伸ばして表示すると上のようになります)

 

WQHDは精細で27インチ程度では24インチFHDより文字等が小さくなるため、ブラウザはほとんどのサイトで120%に拡大して使うようにしてます。

好みの問題ですが、120%をFHDで表示すると今度は全体的に大き過ぎる。というか一度に表示される情報量が少なくなってしまう。

いちいち拡大したり縮小したりは面倒なので、メインの27インチではFireFoxを120%拡大で使い、サブの24インチではChromeを丁度よい100%そのままの拡大率で使ったりになりました。

時々で臨機応変にで、もちろんブラウザ画面をそのまま左右に動かす場合もあります。

(文章力があれで、ちょっと何言ってるかわからないですw)

 

しばらく使って無かったブラウザで久しぶりにログインするとセキュリティアラームが届いたりしますが、特にどちらのブラウザを使っても問題無いと思うのでこんな感じでやってます。

ブックマークも久々にChromeに登録してあったものを開いてみたりして懐かしい。

 

何か他にいい方法はあったのでしょうか…元々のWindowsのディスプレイ設定で見え方を近くするというのが良いかもしれませんが。

 

計画的に複数モニターにする場合は、もちろん同じ解像度というか、機種も全く同じものにすると左右の繋がりも良くていいですよね。

基本的に片方のモニターがメインですし。ゲームで3画面並べるとかなら重要になってくるけど、そこまでキレイに並べようとか、そういう拘りが無いものでこうなってしまいますた…

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう 札幌から戻って一度も床屋に行かずセルフカットしてるんだけど、後ろ髪が簡単に切れるやつ(ある程度まともに)を発明したらすげえ儲かりそう。誰かお願い。 […]
  • 年をとってもゲーム年をとってもゲーム 今日はFF14の討滅戦で私も含めタンク二人が初見でしたわ。 そういう場所に初突入すると戦いが始まる前にムービーが流れます。私は後で見ようとキャンセル […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]
  • 玄米混ぜ玄米混ぜ 前に玄米を(安くなるので)定期便にしたと書いたけど、あれから白米と玄米を混ぜて何度か炊きました。 繊維、ビタミンの摂取が少しでも増えればということで […]
  • 「Simply Piano」アプリ。やり始めの感想「Simply Piano」アプリ。やり始めの感想 「Simply […]
  • コンテンツルーレットコンテンツルーレット FF14は最近やっとルーレットを回せるようになりまして、吟遊詩人がLv60になった所です。レベリングダンジョン、レベル50、60...ダンジョン、討伐・討 […]
  • 単身で高齢になった時の食糧買い出し単身で高齢になった時の食糧買い出し もうセミリタイア関係なく、お一人様で高齢になっていく対策を考える年齢になってきてしまいました。   地元にラムーという激安スーパーがあり […]

SNSでもご購読できます。