太ってきたので(食べ物)


太ってきたので昼だけでも蕎麦を茹でて食べようかなと思うけど、結局安いのって小麦粉の割合が多いのでうどんを食べるのと大差なくなってしまうんだよな。

乾麺だとそば粉が30%以上であれば割合を表示をしなくてもよいらしいし。

原材料の順番が小麦粉、そば粉だと多い順に書かれているので小麦粉が多いということですよね。

 

乾麺で普通に売ってるものでそば粉が多いものってほとんど見ないです。あっても高くなってしまうので普段は買わないし。

まあそれでも割合が書かれていなければ3割は入っているということで、100%小麦粉よりもいいかも。

 

あと食べ物の話だと、卵ってビタミンCと食物繊維以外の必要な栄養が入ってるというじゃないですか。

昔は卵は一日一個までとか言われてたけど、最近はそれも無いようなので、とりあえず一日二個食べてますw

他によく食べるのは安い、料理しなくていいというのがありますが、納豆と冷凍ブロッコリー、食物繊維でカットキャベツ、カルシウム用に食べる煮干し、いりこも少し。梅干し。

同じようなものしか買わないし、決まったものが多くなっていけません。本当は色々と食べたほうがいいはず。

 

最初に書いたのは、炭水化物は米以外に蕎麦を多めにしようかなと思ったという感じ。

パンはなんとなくあまり食べない方が調子いい気がする。パンはやめるわ。昔と違って美味すぎて、買ってくると沢山食べてしまうからかも。給食のパンなんてクソ不味かったのに。

レンチンパスタも前はよく食べたけど、なんか最近はものによってはゴムっぽい感じがしてあまり食べなくなった。

カップ麺も高すぎてもう食べないな。プライベートブランドの108円が買ってもいいと思える上限だな。

 

豚、鶏肉はまだ100g108円とか、安いものは値段があまり変わってないのでよく食べるけど、魚は高くなって買う気がしないですね。鶏肉は切ってなければ68円とかがあるか。

魚の缶詰も高くなって倍ですね。何かあるんだろうなと思いながら安いものを買ってしまう。缶詰は夏は汗をかくからいいけど塩分がね。

 

食べ物に金を使う方がいいと思うけど、他のものに色々と金を使いたくなってしまうのでいけません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 氷晶の聖塔で酔う氷晶の聖塔で酔う ドラクエ10の塔の話です。ぱっと見で見えない床があり、それ自体は良いのですが、コントローラーの操作ミスもあり何度も落ちました。 その塔は登りが螺旋状 […]
  • しばらく耳コピが必要かしばらく耳コピが必要か DTMでやみくもに曲を幾つか作って、一度耳コピをする必要性を感じました。 そう書いても、まだ何もしてないのですが。   人様の楽曲は、 […]
  • アニメで「魔女の旅々」アニメで「魔女の旅々」 小さい頃から読んでいるとある冒険譚に感銘を受け、自分も魔女になったら旅に出るぞということで、晴れて魔女の資格を得て各地を旅する若い魔女イレイナの記録です。 […]
  • 何度か見た映画何度か見た映画 お試し中のU-NEXT内を徘徊していて、昨日はアニメを見てもバラエティを見てもつまらなくて、久しぶりに映画を見たら集中して楽しめました。 逆に長いの […]
  • プログラマのつらいとこプログラマのつらいとこ たまにニュースで野菜とか牛乳を廃棄してる映像が流れます。 あれはもったいないとか罪悪巻を感じますよね。 物は捨てるときに何らかの気持ちの動きはあり […]
  • 実家で洗濯実家で洗濯 現在は実家にいるので自分の分くらいは洗濯をしてますが、福岡のマリノアシティで買った靴下が未だに現役で使えてるんですよね。 もうかなり前、5年は経って […]
  • おとといの長野行、信州往復切符や長野の話おとといの長野行、信州往復切符や長野の話 一昨日、ライブで松本から長野に向かったわけですが、最終で戻れそうだったので宿は取らずに「信州往復きっぷ」を利用して行ってきました。 この往復切符 […]

SNSでもご購読できます。