太ってきたので(食べ物)


太ってきたので昼だけでも蕎麦を茹でて食べようかなと思うけど、結局安いのって小麦粉の割合が多いのでうどんを食べるのと大差なくなってしまうんだよな。

乾麺だとそば粉が30%以上であれば割合を表示をしなくてもよいらしいし。

原材料の順番が小麦粉、そば粉だと多い順に書かれているので小麦粉が多いということですよね。

 

乾麺で普通に売ってるものでそば粉が多いものってほとんど見ないです。あっても高くなってしまうので普段は買わないし。

まあそれでも割合が書かれていなければ3割は入っているということで、100%小麦粉よりもいいかも。

 

あと食べ物の話だと、卵ってビタミンCと食物繊維以外の必要な栄養が入ってるというじゃないですか。

昔は卵は一日一個までとか言われてたけど、最近はそれも無いようなので、とりあえず一日二個食べてますw

他によく食べるのは安い、料理しなくていいというのがありますが、納豆と冷凍ブロッコリー、食物繊維でカットキャベツ、カルシウム用に食べる煮干し、いりこも少し。梅干し。

同じようなものしか買わないし、決まったものが多くなっていけません。本当は色々と食べたほうがいいはず。

 

最初に書いたのは、炭水化物は米以外に蕎麦を多めにしようかなと思ったという感じ。

パンはなんとなくあまり食べない方が調子いい気がする。パンはやめるわ。昔と違って美味すぎて、買ってくると沢山食べてしまうからかも。給食のパンなんてクソ不味かったのに。

レンチンパスタも前はよく食べたけど、なんか最近はものによってはゴムっぽい感じがしてあまり食べなくなった。

カップ麺も高すぎてもう食べないな。プライベートブランドの108円が買ってもいいと思える上限だな。

 

豚、鶏肉はまだ100g108円とか、安いものは値段があまり変わってないのでよく食べるけど、魚は高くなって買う気がしないですね。鶏肉は切ってなければ68円とかがあるか。

魚の缶詰も高くなって倍ですね。何かあるんだろうなと思いながら安いものを買ってしまう。缶詰は夏は汗をかくからいいけど塩分がね。

 

食べ物に金を使う方がいいと思うけど、他のものに色々と金を使いたくなってしまうのでいけません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • radikoプレミアムに加入してみたradikoプレミアムに加入してみた 最近、ボケっとしているのでラジオでも聞こうかなと思って。Youtubeとか流していてもいいんですけども。   目的としては主にエリアフリ […]
  • ギター日記ギター日記 今日はもう、実家への顔出しとギター練習をやれたからそれで良しとする。数日分のコメも炊いたし、スーパーで買い出しもしたし、それでおk。明日は部屋にこもれます […]
  • 最近の日記です最近の日記です ・痩せて太る 先日ちょっと調子悪かったので飯が少なくなって2kgくらい痩せたよね~。ズボンゆるゆるで、しばらくキープしていたけど、飯が美味くなってきたら […]
  • 才能が無さ過ぎるけど別にいい、他才能が無さ過ぎるけど別にいい、他 CAPSULEの"ひかりのディスコ"を聞いたら、これこれと思って。 DTMは、せっかく良いシンセを持ってるんだから中田ヤスタカ氏みたいな曲を作りたい […]
  • 観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意)観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意) やっと涼しくなって散歩しても熱中症の心配がなくなりました。地元民だけど、観光客のふりをして散歩するのもいいよね。 今日は駅から徒歩圏内を歩いて散歩し […]
  • 記憶はしているけど思い出す力が弱くなる記憶はしているけど思い出す力が弱くなる 年を取ったのかボケて来たのか、自分の中では確実に記憶しているはずの事を思い出せなくなりますね。 一般的に、よく芸能人の名前が出てこないとか言われるし […]
  • 今年はすき間テープを貼った今年はすき間テープを貼った 灯油ファンヒーターを使い始め、ドアの下から風が入るのが気になってきた。なので、ドアの下にすき間テープを貼ってみました。 床に直接貼ると剥がしたときに […]

SNSでもご購読できます。