太ってきたので(食べ物)


太ってきたので昼だけでも蕎麦を茹でて食べようかなと思うけど、結局安いのって小麦粉の割合が多いのでうどんを食べるのと大差なくなってしまうんだよな。

乾麺だとそば粉が30%以上であれば割合を表示をしなくてもよいらしいし。

原材料の順番が小麦粉、そば粉だと多い順に書かれているので小麦粉が多いということですよね。

 

乾麺で普通に売ってるものでそば粉が多いものってほとんど見ないです。あっても高くなってしまうので普段は買わないし。

まあそれでも割合が書かれていなければ3割は入っているということで、100%小麦粉よりもいいかも。

 

あと食べ物の話だと、卵ってビタミンCと食物繊維以外の必要な栄養が入ってるというじゃないですか。

昔は卵は一日一個までとか言われてたけど、最近はそれも無いようなので、とりあえず一日二個食べてますw

他によく食べるのは安い、料理しなくていいというのがありますが、納豆と冷凍ブロッコリー、食物繊維でカットキャベツ、カルシウム用に食べる煮干し、いりこも少し。梅干し。

同じようなものしか買わないし、決まったものが多くなっていけません。本当は色々と食べたほうがいいはず。

 

最初に書いたのは、炭水化物は米以外に蕎麦を多めにしようかなと思ったという感じ。

パンはなんとなくあまり食べない方が調子いい気がする。パンはやめるわ。昔と違って美味すぎて、買ってくると沢山食べてしまうからかも。給食のパンなんてクソ不味かったのに。

レンチンパスタも前はよく食べたけど、なんか最近はものによってはゴムっぽい感じがしてあまり食べなくなった。

カップ麺も高すぎてもう食べないな。プライベートブランドの108円が買ってもいいと思える上限だな。

 

豚、鶏肉はまだ100g108円とか、安いものは値段があまり変わってないのでよく食べるけど、魚は高くなって買う気がしないですね。鶏肉は切ってなければ68円とかがあるか。

魚の缶詰も高くなって倍ですね。何かあるんだろうなと思いながら安いものを買ってしまう。缶詰は夏は汗をかくからいいけど塩分がね。

 

食べ物に金を使う方がいいと思うけど、他のものに色々と金を使いたくなってしまうのでいけません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ポップスコード2、リードシート1ポップスコード2、リードシート1 ポップスコード2のレッスンでは新規に「F、Dm」が出てきたよ。 これでC、D、Dm、Em、F、G、Amを覚えたハズ。 いよいよFですねw でもギタ […]
  • 粗大ゴミ捨て粗大ゴミ捨て この前、実家にある不要なものを捨てたのですが、地元だと松本クリーンセンター、リサイクルセンターという施設があり、持ち込みで捨てる方法があります。 物 […]
  • やれるゲームが少なくなっちゃったぞやれるゲームが少なくなっちゃったぞ 昨日、ブログに書いたSteamのゲームですが、結論から言うと動きませんでした。私の古いノートじゃ無理。   最近の3Dのゲームは、ちょっ […]
  • テレビゲームは最初から自分で買うものだったテレビゲームは最初から自分で買うものだった アニメとかゲームの話ばかり書いてあれですが、「過去の名作」のようなワードで検索して出てきたゲームが既に比較的新しくないか?と思ってしまう者です。 若 […]
  • 搬入したぜ搬入したぜ アパートから実家への荷物の転送ですが、無事実家への搬入が終了しますた。 部屋の中に段ボールが積まれてしまってます。これは実を言うともう開ける必要が無 […]
  • 『JustWatch』で動画配信サービスを横断検索『JustWatch』で動画配信サービスを横断検索 私はAmazonのプライムビデオに加入してますが、たまに思いついて「あれ見たいなあ。」と思っても映画がそのサービス内に無い場合がありますよね。 動画 […]
  • マンガ『セトウツミ』1巻マンガ『セトウツミ』1巻 高校生(男子)二人が川の端の階段に腰掛けてずっとダベってるマンガでした。 漫才のような感じ。特に何があるわけでもなく、くだらないことで張り合ってみたり、 […]

SNSでもご購読できます。