YAMAHAのHPH-MT8を買ったよ


モニターヘッドホンです。欲しい物とブログに書いたらすぐ買ってしまいましたw 何日か前に届いて自作曲を含め色々と聞きまくりました。

 

最初の印象はとてもクリーンに聞こえると思い、そのうちにあれ低音が弱いかなという感じ。数日経って今はモニターとしては低音はこれでいいかなとなってます。

他に使っているAKG K240mk2より近くで音がして全体的にとてもクリア。

眼鏡をかけている人は分かると思いますが、最初は例えると新しく眼鏡を作った時の感じ。見え方がはっきりするけど、慣れるまで時間がかかるみたいな。

 

ただとてもキレイな音で最初は疲れるなと思ったけど、二日目からは逆にMT8のクリアな音で音楽を聴きたくなって、あれこれ普段聴かないものまで掘っていってました。

装着感はやはりK240mk2より重いですね。収まりは悪くないので意外と付けていられるけど。

 

あとK240mk2はオーディオインターフェース側で大分音を上げないと聞こえないのですが、MT8は上げなくても聞こえます。抵抗の関係。

MT8は大音量でなくてもよく分かるというか、はっきりしている。自作曲で自分が薄っすらのつもりで入れた変な音がかなりよく聞こえてしまう。

(追記:なので下手なミックスは高音が耳障りとか下手に聞こえてしまいますね。プロのを聴くとやはり気持ち良い音が多いですが、高音が強い傾向なのかも)

 

絶対的な基準がわからないので比較しか出来ませんが、MT8が硬質で、それを基準にすると逆にK240mk2が少しぼんやりしているという表現になるかも。

音がクリア過ぎて最初ちょっと常用は難しいかなと感じたけど、二日目から慣れてDTM以外に普段の音楽もMT8で聴くようになり、そうなると結構良いかも、むしろこれじゃないとと思い始めました。

今はもうリスニングもこれで良いのでは?となっています。ただミックスによっては高音が強い感じもあるし、そもそも重いのでもう少し軽ければとは思いますが。

 

なんかDTMってヘッドホンとかプラグインとか次々と機材が欲しくなっていけません。

MT8が聞き分けやすいのでDTMで格好いい音を選びやすくなったと思いますが、それでもなかなか自分では「これだ!」という音が作れないのが難しいところ。

良い釣り竿を買ったからと、ポンポン釣れるようになるわけじゃないですよね。そういうことです。知らんけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • まずは漆黒5.0まで終了まずは漆黒5.0まで終了 FF14はメインクエスト「漆黒のヴィランズ」まで終了しました。パッチの小数点部分は残っているので、まだしばらくは漆黒編ですが。 (5.0まで終了し、 […]
  • さっぽろ雪まつりさっぽろ雪まつり 今日はさっぽろ雪まつりの大通会場を一通り見てきました。 大通カウンターに図書館の本を取りに行くという口実もあったので電車賃も二倍有効に感じました。 大 […]
  • 前のブログの記事前のブログの記事 前のブログの記事ですが、書くことが無いのでこれが自分の仕事観の全てだという様なリンク先の記事を読んでくだされ。 https://binbo-reti […]
  • 開放型と密閉型(あと暑さへの愚痴)開放型と密閉型(あと暑さへの愚痴) 昨日は夕立から涼しくてホッと一息という感じでしたが、室内が26℃くらいまで下がって、それくらいが丁度良いですわ。 朝、起きても室内が30℃近いという […]
  • 「銀河英雄伝説」(飛翔篇)あらすじと感想「銀河英雄伝説」(飛翔篇)あらすじと感想 今回は飛翔篇です。前回までが「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」、「5:風雲篇」でした。内容を忘れてしまうのであらすじを書き留め […]
  • 「Live Online, but with YOU !」配信を視聴「Live Online, but with YOU !」配信を視聴 昨夜の欅ちゃんの配信を使ったライブを、長期的な資金の余裕も無いのに課金して観てしまいました。私は多分短調の速い曲が好みで、全体的に曲が好きなので。 […]
  • タイムズアルピコプラザステーション開設!タイムズアルピコプラザステーション開設! 実は車はカーシェアで使おうとタイムズに入会しました。(検討記事) 最近まで地元のステーションは駅前に2ヶ所しかありませんでしたが、もう1ヶ所追加されるよ […]

SNSでもご購読できます。