何故そんなに涼しい(釧路)


今日午後2時半位の気温を見ていたら、地元も札幌も軒並み33℃なのに釧路って25℃。なんでそんなに涼しいの?

前から涼しいのは聞いていましたが、段違いの涼しさ。予報を見ても、いって30℃。

 

えりも町からむかわ町(苫小牧の東)あたりも涼しいですよね。北海道の太平洋側が涼しいのか。海際は内陸と違って温度変化が緩やかだし。逆に帯広近辺は35℃で暑いけど。

釧路市は冬はそれほど雪は降らないらしいけど、やはり北海道ではあるし、札幌の冬より気温は下がるよね。夏だけなら良いけど移住は厳しいだろうなあ。

 

私は学生の頃、キャンプで霧多布に行ったことがあり、厚岸とか釧路も通ってはいますがあまり記憶が無いのです。今なら北海道全体に興味があるのでもっと気を付けてあちこち見るのですが。ただ霧多布岬は流石に霧だったのは覚えてますw

阿寒、屈斜路、摩周湖にも行き、近くの弟子屈も名前は覚えてるけど、釧路はその辺りを周るのに電車を乗り換えたとは思うけど、それだけで街は見なかったのかも。

(ただ昔過ぎて当時の札幌の記憶も無いのですよ。SOGOを覚えてるだけ。キャンプなのでそもそも市街地にあまり行ってないのもあるし)

 

函館が30℃くらいか。札幌より涼しいのかなあ? 函館とか小樽も安ワンルームがそこそこ出るのでチェックしてはいるんですよね。

ただあれだけ雪があると、高齢になるほど都市部じゃないと厳しいよなあ。医者に通うとか移動する必要がある場合は出てくるので。

 

長野県だと諏訪市の方が松本よりいつも2℃くらい気温は低い感じ。標高があるからだと思いますが。

とかあれこれ書いてますが、札幌の方が地元よりそりゃあ涼しくて過ごしやすかったし(借りた部屋に冷房がなかったです)、夏どうしても暑くなってきたというならエアコンを設置するという手があるので。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 面接での茶番をやめた方がいいよね面接での茶番をやめた方がいいよね バイトで志望動機とか聞かれても... 「自宅から通えそうな場所で給料と仕事の内容を総合的に考えると、まあここが一番マシかなと思いました。」 とも言 […]
  • ただ変な人もいたなただ変な人もいたな 昨日、札幌について書いて、多分私がすごい憧れだけを持って最終的に移住しようと思われてるのではないかな。と思ってます。 これを書くと気分を悪くする人が […]
  • 生活情報の周知生活情報の周知 世の中の制度や仕組みが変わるような時は、そういう情報をスルーしてしまうと困りますよね。長年変わらなかったのに最近そういうの多くない? 例えばですが、 […]
  • 三度目の正直三度目の正直 何の試練か災害続き。台風も地震も大変だけど、こちらからは無職の日常をお届けします。 でも札幌の私がいた元町辺りも結構な震度だったみたいで... 多少 […]
  • GのアドさんGのアドさん G社の広告関係のメールが来ましたよ。「月次レポート: 広告収益が 7% 減少しました。 […]
  • 魔法属性、刻みネギ魔法属性、刻みネギ アニメ等の異世界ものを見ていると、自分が魔法が使えるとしたら何属性なのかを考えるはずです(笑) 「火」は主役級ですが私はそんな熱いタイプでは無いし、 […]
  • ドラクエ10を始めましたドラクエ10を始めました なぜか今頃ドラゴンクエスト、通称ドラクエの10を始めてみました。 以前ドラクエはもうやらんとか書いた気もしますが、あれはDSのドラクエ9を途中でやめた時 […]

SNSでもご購読できます。