何故そんなに涼しい(釧路)


今日午後2時半位の気温を見ていたら、地元も札幌も軒並み33℃なのに釧路って25℃。なんでそんなに涼しいの?

前から涼しいのは聞いていましたが、段違いの涼しさ。予報を見ても、いって30℃。

 

えりも町からむかわ町(苫小牧の東)あたりも涼しいですよね。北海道の太平洋側が涼しいのか。海際は内陸と違って温度変化が緩やかだし。逆に帯広近辺は35℃で暑いけど。

釧路市は冬はそれほど雪は降らないらしいけど、やはり北海道ではあるし、札幌の冬より気温は下がるよね。夏だけなら良いけど移住は厳しいだろうなあ。

 

私は学生の頃、キャンプで霧多布に行ったことがあり、厚岸とか釧路も通ってはいますがあまり記憶が無いのです。今なら北海道全体に興味があるのでもっと気を付けてあちこち見るのですが。ただ霧多布岬は流石に霧だったのは覚えてますw

阿寒、屈斜路、摩周湖にも行き、近くの弟子屈も名前は覚えてるけど、釧路はその辺りを周るのに電車を乗り換えたとは思うけど、それだけで街は見なかったのかも。

(ただ昔過ぎて当時の札幌の記憶も無いのですよ。SOGOを覚えてるだけ。キャンプなのでそもそも市街地にあまり行ってないのもあるし)

 

函館が30℃くらいか。札幌より涼しいのかなあ? 函館とか小樽も安ワンルームがそこそこ出るのでチェックしてはいるんですよね。

ただあれだけ雪があると、高齢になるほど都市部じゃないと厳しいよなあ。医者に通うとか移動する必要がある場合は出てくるので。

 

長野県だと諏訪市の方が松本よりいつも2℃くらい気温は低い感じ。標高があるからだと思いますが。

とかあれこれ書いてますが、札幌の方が地元よりそりゃあ涼しくて過ごしやすかったし(借りた部屋に冷房がなかったです)、夏どうしても暑くなってきたというならエアコンを設置するという手があるので。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た シーズン1のラスト12話まで観ました。アマプラのレビューが低いんだけど、アニメで何でもありだと思えば普通に見られましたよ。   飛行機事 […]
  • バイエル23番までバイエル23番まで さぼりながらも電子ピアノ練習をしているので途中経過を。   2月にサブスクリプションの期限が切れ、「Simply […]
  • 古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました 特に新書なんて古典の一部をわかりやすくまとめたものがあるでしょ。あちこちから持ってきたりはしていても。 ブログもそういうものをネタにしている記事がありま […]
  • 怒られなくなる怒られなくなる 怒るというか、叱るの方か。でも両方無いよね。 思い返せば、高校に入ってから突然自由になって怒られなくなったなあ。 中学生の頃はわりと締め付けを感じ […]
  • セミリタイア心の叫びルーレットセミリタイア心の叫びルーレット 昨日の投稿で「Unity」の本にあったサンプルを、リソース(画像)だけちょこっと替えてセミリタイア心の叫びルーレットにしてみました。 本のサンプルそ […]
  • 033「憂鬱な朝の歌」033「憂鬱な朝の歌」 仕事が嫌過ぎて、平日の朝のクソどうしようもない気分を書いてしまいました。 そんなことを書いていないで、もっといい前向きな歌詞にすれば共感されることも […]
  • 24人レイドを楽しくやってます24人レイドを楽しくやってます 必須のクリタワだけをやって以降、見事にやり残していた24人レイドを幾つかクリアしましたが、大勢で攻略するのって結構楽しく感じてしまいました。 勉強と […]

SNSでもご購読できます。