国保料&給付金


これは一応早期リタイア関連の話題かも。収入ゼロ状態における話なので。

 

インフレに伴って低所得世帯に給付金を3万円出すぜ、というお知らせが来ました。

前回の口座に振り込むから何もしなくていいぜ、ということ。今月末から順次だそうですが。

ありがたいけど、もう明日の飯を買う金が無いというような本当に困窮した時に助けてくれる安心感というのがあればいいですよね。

まあ安心感がありすぎると多くの人が働かなくなってしまうからの様な気がしますが。

 

国保料の払込用紙も届いて、これは自治体によって金額が違うと思いますが、私は一年分が20,100円。

働いていた頃は一ヶ月分でも、それより多く払ってたもんね。一応底辺生活者からはそんなに取らないようにはなってる。消費税は取られますが。

この国保税もpaypayやクレカで払えるって書いてあるので、今度やってみます。

水道料金は今のアパートになってからpaypayで払っていてコンビニの人の作業を減らすのに貢献していますが、その代わりにコンビニに全く行かなくなってしまった。(そもそもが遠いから、どうせならスーパーに行く)

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 国語力が国語力が ブログに「図らずも」を「図らずしも」と書いている箇所があって、恥ずかしいので修正しました。旧ブログでも両方使っていたので修正。 これだけブログを書い […]
  • マンガ『転生したらスライムだった件』1巻。無敵のスライム誕生マンガ『転生したらスライムだった件』1巻。無敵のスライム誕生 元々は伏瀬原作によるWeb小説(原作:伏瀬、作画:川上泰樹) 主人公は後輩をかばって通り魔に刺され死んでしまう。しかも童貞。死ぬ間際に何やらおかしな声が […]
  • もう夏の快適さだけで永住は決定だなもう夏の快適さだけで永住は決定だな 札幌は5月~10月までの半年は快適に過ごせます。と思います。前回は10月に旅行に来たけど、10月だとまだそれ程寒くもないので半年間はかなり快適に暮らせると […]
  • 床屋に行った、あと物を捨てた床屋に行った、あと物を捨てた 札幌から戻ってずっと自分で髪の毛を切っていたのですが、慣れ過ぎて後ろを妙に雑に切ってしまい破綻することが多くなったので、また前回から床屋に行くことにしまし […]
  • 詳しい松本城の解説詳しい松本城の解説 人様のYoutube動画ですが、詳しい松本城の解説があったのでメモ的に動画リンクを貼っておきます。 地元民でもこんなにじっくり見たことが無いくらいな […]
  • 三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです 三点ユニットというのは、ホテルにあるようなバストイレ洗面所が一緒になっているユニットです。 部屋探しをしていると三点ユニットはほぼシャワートイレがありま […]
  • ファンタジーとSFしか観れなくなってきたかもファンタジーとSFしか観れなくなってきたかも あまり小説が読めなくなってきたというのがありまして、人間関係のあれこれ等への興味が薄れたのだと思います。 前は人の心理とか、やるせない、切ない話とか […]

SNSでもご購読できます。