観たアニメ2023 4-6月


途中で止めずに各クールの最終話まで観たものを羅列してます。最初が面白くてこれはいいなと見続けても、途中でこりゃもういいかなとなるものがあるよね。

最近は見始める数が多いのでそういうのが結構あります。というか半分以上はそうです。頑張って見るのもアレですし、何話とか関係なく、しらけたり苦痛になった時点で止めるという基準。

10話とか、かなり見てからやめるものも多し。なかなかアイデアとか難しいと思うけど、最初の方しか面白さが続かないんですよね。

昔だったら最後まで観たと思うけど、何しろコンテンツが有り過ぎ。

 

ということで新作を毎週見るのも良いですが、やはり一気見の方が内容を忘れずに最後までいけるし、新作は程々にまた過去作から拾って観るようにしようかなと思ってます。

 

〇ブルーロック
24話まで観た。エゴイストとなりサッカーのストライカーを目指す。さすがに昔のスポコンではなく面白かった。クローズドサークルでデスゲームな感じ。

〇異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
あまりにも無双しすぎですが、やめずについ見てしまう。

〇カワイスギクライシス
地球に征服に?来た宇宙人が猫の可愛さにやられてしまう。全宇宙の中で地球の動物は異常に可愛すぎるという話。猫が主の話なので見てしまいました。

〇推しの子
これはマンガでも読んでます。先が知りたいミステリー的な面白さ。恋愛リアリティショーを乗り越えたらよくなった。

〇盾の勇者の成り上がり Season 2
1はかなり面白かった。2は一応最後まで観た感じ。

〇異世界のんびり農家
疲れた現代人が見るやつ。転生して一人で開いた村が徐々に大きくなっていく。

アニメじゃないですがドラマ編

〇だが、情熱はある
リトルトゥースって程じゃないけどラジオも少し聴くので久しぶりに実写のドラマを見ました。回を追う毎に興味深くなる感じでした。漫才シーンもすごいね。

 

テレビを置いてないのでドラマはTVerでの視聴ですが、しかし昔あれほどテレビ好きだったのに今じゃたまにしか見なくなるなんてね。

そのTVerでさえ毎週確実に見るのは一つだけになってしまった。あとは見たり見なかったり。私も最近は見始めても途中でやめるタイプになったよ。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ぼくのギー太くん届きましたwぼくのギー太くん届きましたw ギー太くんとは形状が違ってストラトキャスタータイプです。(安価なものです。あくまでタイプなので...) とりあえずチューナーにシールドを繋いでチューニン […]
  • 文明ってのは死ぬときに痛みや恐怖を感じずに済むことじゃなかろうか文明ってのは死ぬときに痛みや恐怖を感じずに済むことじゃなかろうか 私はまだ死ぬのは嫌ですが、誰しもが死ぬものです。 死んでしまった状態は眠っているのと同じで意識が無いだけなのかもしれませんが、ただ死ぬ原因となる病気や事 […]
  • 自転車の空気入れが無い自転車の空気入れが無い 福岡や札幌では、公共の場所でチャリの空気入れを置いてある所が結構あって重宝しました。 そしてそれが無いと不便を感じるようになってしまいました。置いて […]
  • ブログをやっていての効用ブログをやっていての効用 ブログをやっている効用に「発表することへの抵抗が少なくなる」というのが一つあると思います。 今の若い人はそれほどでもないのかもしれませんが、私の世代はそ […]
  • 「プリズン・ブレイク」またやるってか「プリズン・ブレイク」またやるってか 海外ドラマは「UNDER THE […]
  • 和音練習和音練習 どっちかというとギターメインでやってるのですが、ピアノ練習の「Simply […]
  • 床屋に行かずにやっていけそう床屋に行かずにやっていけそう 床屋といっても千円カットなどの安いところですが、記憶にあるのは10月に札幌で近所の1,500円カットの店に行ったのがラストではないかと。 (本文とは […]

SNSでもご購読できます。