実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている


6月に幕張に行く予定があり、ついでに帰省しておきます。そのため飛行機の便を予約しました。

なにしろ年に2回くらいは実家に戻ってますよ。札幌ー松本だったり、その前は福岡ー松本なので、日本列島半分のけっこうな移動になっちゃうんです。

 

札幌便、福岡便がある松本空港へ直の飛行機で行けば大した手間はありません。ですが、交通費を安くあげるためにLCCを利用して、東京や名古屋経由で高速バスを3時間半くらい乗ります。それだけ移動すればそこそこの旅行ですよ(笑)

その分どこか別の所に行きたいくらい。
でも、↓こんなの写して喜んでるくらいなので、こっちに住んでいること自体が旅行しているようなものですがw

 

移動を楽にするシステムとして、スター・トレックの「転送」というやつがありますが、瞬間移動装置ができたらどこに住んでも自由じゃないですか。通勤・通学先とか関係なく瞬間移動すればいいので(移動料金があってもさほど負担じゃないものとして)

その時にどこに住むかなってのは、本当に気候が心地いい場所とか、何かの目的を持った人が集まって住むとか、そういう感じになるのかな。そんな時代だと家の場所は固定しなくていいくらいになってるかもですが。

 

その移動装置が駅のようならまだしも、どこでもドアみたいに持ち歩けてしまうと、それこそ移動が自由すぎてカオスになりそうです。

しかも「黒塗りの高級どこでもドア」は押しが強いので、同時に同じ場所に出現する際に強いとかありそうw

-<「旅行」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • PCが固まらなくなったなPCが固まらなくなったな いや~、私の住む場所はだいぶ春感が出てきましたよ。弱々しい日光が少し強くなってきましたね。予報ではまだ冷え込む日もあるみたいですが。   […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]
  • phaさんの「ひきこもらない」を読んだよphaさんの「ひきこもらない」を読んだよ これで今のところのphaさんのは全部読んだはず。 […]
  • 同じコードでやるか同じコードでやるか 今までDTMは色々なパターンをやってみましたが、今度は一つのコードを使いまわすのをやるかな。同じコードでメロディやアレンジを変えてみて。 当然ながら […]
  • ルート19(プチ旅日記)ルート19(プチ旅日記) あ~今日は村井駅から平田駅まで歩いてしまった。 前に村井駅から東に上がっていった辺りにしばらく住んだことがあります。村井のアプレシオ(ネットカフェ)に行 […]
  • 電子書籍の問題点電子書籍の問題点 ユーザー目線で以下のことが解決されないと、全面的に電子書籍に移行するのを躊躇う人も多いと思います。 デジタルなのでコピーの問題がありますが、何とかい […]
  • FramePack(動画生成)FramePack(動画生成) メモですが、FramePackという動画生成AIを知ったので試してみました。先ずWeb版を見たのですが、サブスクでお金がかかります。 それでちょっと […]

SNSでもご購読できます。