実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている


6月に幕張に行く予定があり、ついでに帰省しておきます。そのため飛行機の便を予約しました。

なにしろ年に2回くらいは実家に戻ってますよ。札幌ー松本だったり、その前は福岡ー松本なので、日本列島半分のけっこうな移動になっちゃうんです。

 

札幌便、福岡便がある松本空港へ直の飛行機で行けば大した手間はありません。ですが、交通費を安くあげるためにLCCを利用して、東京や名古屋経由で高速バスを3時間半くらい乗ります。それだけ移動すればそこそこの旅行ですよ(笑)

その分どこか別の所に行きたいくらい。
でも、↓こんなの写して喜んでるくらいなので、こっちに住んでいること自体が旅行しているようなものですがw

 

移動を楽にするシステムとして、スター・トレックの「転送」というやつがありますが、瞬間移動装置ができたらどこに住んでも自由じゃないですか。通勤・通学先とか関係なく瞬間移動すればいいので(移動料金があってもさほど負担じゃないものとして)

その時にどこに住むかなってのは、本当に気候が心地いい場所とか、何かの目的を持った人が集まって住むとか、そういう感じになるのかな。そんな時代だと家の場所は固定しなくていいくらいになってるかもですが。

 

その移動装置が駅のようならまだしも、どこでもドアみたいに持ち歩けてしまうと、それこそ移動が自由すぎてカオスになりそうです。

しかも「黒塗りの高級どこでもドア」は押しが強いので、同時に同じ場所に出現する際に強いとかありそうw

-<「旅行」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夏風邪かな夏風邪かな 何日か前に喉がイガイガし、そっちは収まりましたが昨夜から鼻水に切り替わってしまいました。 水のようにスーッと垂れてくるので残っていた鼻炎の薬を飲んで […]
  • サターン!サターン! いえーい、実家にあったよ。「セガ・サターン」 こんなところにあったのかと100メガほどのショックでした...それはネオジオですけど。 発見され […]
  • 私の年齢までくれば楽に私の年齢までくれば楽に そろそろ働いてなくてもおかしくない年齢になって思うけど、自分の人生って何だったんだって感じ。 働くようになってからはもう何なんだろうね。昔よりは大分 […]
  • 思考の整理学「グライダー」思考の整理学「グライダー」 何年か前から文庫でよく見かけた「思考の整理学」。外山滋比古という方の1986年第一刷発行というかなり前の本です。 借りました。まだ読んでる途中ですが、最 […]
  • あつ~あつ~ 一番近くのスーパーは高く、少し遠くにある安いスーパーまで行きますが、最近は暑すぎて仕方なく一番近くのスーパーで買い物を済ませていた。 買い出しがきつ […]
  • P.T.A. DVD vol.8届きましたP.T.A. DVD vol.8届きました 「のち散歩」ではのっちが猫カフェに。なぜかずっと猫に敬語で面白かったw「まだ小さくていらっしゃる」とか。猫カフェは初めてだそうで、のっちの普段行かない場所 […]
  • もう一つの移住したい理由もう一つの移住したい理由 移住したい理由とかをブログに書いたりしてますが、それは後付けで本当は理由なんてないのかもしれません。ただどこか別の場所に行きたいという気持ちがあるだけなの […]

SNSでもご購読できます。