セルフカット、前回は2/27


ペースを知りたくてセルフカットを何度かブログにメモっていましたが、大体一か月半くらいと同じペースですね。

まあもうメモらなくてもいいかな。

後ろの髪を一番切ってるような気がするんですよね。そして前をほんの少しと横を結構耳が出るまで切る感じ。

そんなに大量に切ってるとは思わないけど、体感としてはかなりすっきりします。

逆にバリカンで短くしたほうが、頻度が増えて大変なのかな。ちょっと伸びるとみっともなくて。まあ帽子を被るからいいけども。

 

あとうずらインフォというDMMの春アニメの紹介動画を観ました。

異世界ものって考え得る色んな派生パターンを出してきてすごいけど、最近はお腹いっぱいになってきたかもしれません。

むしろ王道のやつがいい。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • うっかりと間違ったことを書いている場合があるうっかりと間違ったことを書いている場合がある 昨日は「チョーキングで薬指だけ」と書くところを「中指」と書いていました。 自分でも驚愕の間違いですよ。朝、読み返してびっくりしましたw 以前も「ど […]
  • CharChar 「char」というと、プログラム言語Cの8ビット長の型のことですが、Charというギタリストの「逆光線」という歌がありますよね。   実 […]
  • バイト探しと通勤手段。特に地方バイト探しと通勤手段。特に地方 こんばんは。札幌駅ビルのステラプレイスに行くと、毎回「すてらのなばびこーん ©荒井清和」を思い出すものですw […]
  • Kindleソフトのコピー制限Kindleソフトのコピー制限 PC版のKindleでメモりたい部分をコピーしてテキストエディタにペーストしていたら「コピー制限」というダイアログボックスが。 考えてみれば、そ […]
  • 分人主義分人主義 録画しておいた「ご本、出しときますね?」の第4回を朝飯を食べながら観ました。 今回は山崎ナオコーラが出演していて、好きな言葉は「あきらめる」だそう。これ […]
  • クラフターをやってみるクラフターをやってみる FF14にはクラフターといって物を作るクラスがありまして、木工師と鍛冶師を少しやってみました。 木工師が必要とするインゴットを鍛冶師が作れたりします […]
  • 発掘発掘 暖かくなってきていたので、今日はずっとやろうと思っていた発掘作業を行いました。退職して住んでいたマンションから実家に戻るとき、とりあえず使わない物を段ボー […]

SNSでもご購読できます。