「無職転生」最後まで読みました


本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。

転生って最初だけで後はただのファンタジーになってしまうものが多いですが、これは引きこもりニートのメンタルをずっと残している所が良いのかな。それが気持ち悪いと言われればそれまでですが。

 

アニメで見ていた部分はやはりアニメの印象が強烈ですが、転移事件のことなどぼやけていた部分が自分なりにクリアになりました。

アニメも最初は普通の流れで観ていて、情報を何も知らない状態でいきなり転移事件があり、何々?となったのは確かです。(まさかまさかの急展開で)

最後まで読んでも、その転移後の魔大陸から故郷に戻る旅は、この話の中でかなり好きな部分です。ここで出会った人々が後々重要性をもって再度登場して来ますし。

あと、続きが気になってどんどん読んでしまった部分はミリス共和国の部分かな。ネタバレになるといけないのでさらっと書きますが、ゼニスを巡って祖母とひと悶着ある部分。

魔法大学時代は何となくハリーポッターが思い出され、そちらは徐々に深刻な雰囲気になっていきましたが、無職転生の方はあまりシリアスにならないようにちょいエ〇を挟んだのかなという気がしました。

 

お金を落とさずにWebで読んでしまったけど、書籍になってる版は何か修正とかされてるんですかね。Webのままなんですかね。3巻までKindleの読み放題対象ですが。

あとは蛇足編もあるみたいなので読みたいと思います。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • バイエル16番までバイエル16番まで 素人が書いてもあれですが、こちらの話に興味がある人もいるかもしれないので、またたまに進捗を書きますわ。 特に薬指は動かないのだけど、私は左利きなので […]
  • 行かなかった安室ちゃんのライブ行かなかった安室ちゃんのライブ アーリーリタイアなのか安室ちゃんが引退したわけですが、実はチケットだけ取って行かなかったライブがある。 ウソと思われてもあれなのでチケット写真だけ貼って […]
  • 地元だと住環境に多くを望んでしまう地元だと住環境に多くを望んでしまう 理由はわからんけど、地元にいるとなぜか住環境にワガママになってしまう。 一人用でいいのでソファとか、PC用の机とか、そういうのが欲しくなってしまいま […]
  • 声がかすれる声がかすれる ほとんど声を出していないのよ。もし計測しても、多分、一週間のうちで数十秒程度しか声を発していないのではなかろうかという程。 やはり部屋の中で何か声を […]
  • 日記、Wordpressのプラグイン日記、Wordpressのプラグイン 最近、Wordpressのプラグインの更新がエラーになったり異様に時間かかるのですが、私だけかな? 最近というかここ数か月。Youtubeを見ながらメンテ […]
  • 今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です 松本市の中央図書館は、お城までたどり着けばすぐですよ。北に行くと開智学校がありすぐ向こうに図書館があります。 […]
  • カイジのティッシュの箱のやつカイジのティッシュの箱のやつ 漫画の話ですが、カイジのティッシュの箱のやつって、そんな単純なことと思うけど、人生ってちょっとした思いつきと勇気なんでしょうね。 ティッシュの箱と言って […]

SNSでもご購読できます。