「無職転生」最後まで読みました


本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。

転生って最初だけで後はただのファンタジーになってしまうものが多いですが、これは引きこもりニートのメンタルをずっと残している所が良いのかな。それが気持ち悪いと言われればそれまでですが。

 

アニメで見ていた部分はやはりアニメの印象が強烈ですが、転移事件のことなどぼやけていた部分が自分なりにクリアになりました。

アニメも最初は普通の流れで観ていて、情報を何も知らない状態でいきなり転移事件があり、何々?となったのは確かです。(まさかまさかの急展開で)

最後まで読んでも、その転移後の魔大陸から故郷に戻る旅は、この話の中でかなり好きな部分です。ここで出会った人々が後々重要性をもって再度登場して来ますし。

あと、続きが気になってどんどん読んでしまった部分はミリス共和国の部分かな。ネタバレになるといけないのでさらっと書きますが、ゼニスを巡って祖母とひと悶着ある部分。

魔法大学時代は何となくハリーポッターが思い出され、そちらは徐々に深刻な雰囲気になっていきましたが、無職転生の方はあまりシリアスにならないようにちょいエ〇を挟んだのかなという気がしました。

 

お金を落とさずにWebで読んでしまったけど、書籍になってる版は何か修正とかされてるんですかね。Webのままなんですかね。3巻までKindleの読み放題対象ですが。

あとは蛇足編もあるみたいなので読みたいと思います。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 年金前倒しでもらう?年金前倒しでもらう? 単身男の寿命が短いという事を考えると、年金は2、3年前倒しでもらった方が良くない? とか思ってきた。 現状だと自分の場合は月に12万程度ということな […]
  • 若い頃ほど金が欲しいが若い頃ほど金が欲しいが 若い頃は給料が低くてやりたいことが出来ず、年をとったらお金が貯まっていても体がついていかず。   自分で考えると、35歳くらいで給料が上 […]
  • M.2 SSD、メモリ消費量M.2 SSD、メモリ消費量 日記です。旧というか動かなくなったPCからM.2のSSDを外し、外付けのUSB経由のケースに入れて現PCで使えるようにしました。初めて触りましたがメモリよ […]
  • 母が退院したと連絡ありました母が退院したと連絡ありました 退院して家にいると電話がありました。とりあえず良かったですわ~。 ただ入院中の歩く時の力の入り具合が以前に比べると弱い感じがしたので、しばらくは父が色々 […]
  • またPCから異音またPCから異音 またPCから異音がした。朝、一旦起動して、スリープにしたら復帰せず、この前SSDを付け替えた時のようなエラーメッセージが出て、何度か電源を入れ直してやっと […]
  • どのフェリペがマッサですかって感じどのフェリペがマッサですかって感じ なんか平日の昼に学校でやる様な勉強系の動画を見ていると、自分が予備校生かと一瞬勘違いするよね。   特に歴史系の動画を見ているとジェーム […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]

SNSでもご購読できます。