「無職転生」最後まで読みました


本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。

転生って最初だけで後はただのファンタジーになってしまうものが多いですが、これは引きこもりニートのメンタルをずっと残している所が良いのかな。それが気持ち悪いと言われればそれまでですが。

 

アニメで見ていた部分はやはりアニメの印象が強烈ですが、転移事件のことなどぼやけていた部分が自分なりにクリアになりました。

アニメも最初は普通の流れで観ていて、情報を何も知らない状態でいきなり転移事件があり、何々?となったのは確かです。(まさかまさかの急展開で)

最後まで読んでも、その転移後の魔大陸から故郷に戻る旅は、この話の中でかなり好きな部分です。ここで出会った人々が後々重要性をもって再度登場して来ますし。

あと、続きが気になってどんどん読んでしまった部分はミリス共和国の部分かな。ネタバレになるといけないのでさらっと書きますが、ゼニスを巡って祖母とひと悶着ある部分。

魔法大学時代は何となくハリーポッターが思い出され、そちらは徐々に深刻な雰囲気になっていきましたが、無職転生の方はあまりシリアスにならないようにちょいエ〇を挟んだのかなという気がしました。

 

お金を落とさずにWebで読んでしまったけど、書籍になってる版は何か修正とかされてるんですかね。Webのままなんですかね。3巻までKindleの読み放題対象ですが。

あとは蛇足編もあるみたいなので読みたいと思います。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『星野、目をつぶって。』をオススメ。七巻まで読んで。マンガ『星野、目をつぶって。』をオススメ。七巻まで読んで。 こんばんは、ラブコメ好きでーすw […]
  • 膀胱のポテンシャル膀胱のポテンシャル 学生時代はトイレも行かず昼まで寝ていられたのにな。 今じゃ、早めに夜10時過ぎとかに寝てしまい、トイレに行きたいなあと思って時間を見ると、まだその日 […]
  • 市の図書館の蔵書をチェックしてみた市の図書館の蔵書をチェックしてみた 先日、松本市図書館で利用者登録し、無事にネット予約が利用できるようになりました。 OPAC(Online Public Access […]
  • ボリュームのガリ音がボリュームのガリ音が パソコンに繋いで使っているオーディオインターフェース。PCで動画を観たり音楽を聴く時、私はその物理的なボリュームで音量を調整しています。 ですが、0 […]
  • ドラクエ10、Ver.4はクリアドラクエ10、Ver.4はクリア いやーここ数日はずっとやってしまった。最後のやつは結構苦労したぜ。 Ver.4は結構ボリュームがありましたが、シナリオを忘れないうちに進められて先程 […]
  • ガリバルディガリバルディ 勉強してないために初見で面白く、娯楽として少しずつ世界史動画を見ていますが、やはり近代に近い方が興味深いですよね。 古代からやるのもいいけど、そこは […]
  • 草間ドットのバスあった。桜はもう少しかな草間ドットのバスあった。桜はもう少しかな おは養命酒w 先日、駅で草間彌生氏のドットデザインバスを見かけました。   あと、薄川沿いの桜はもう少しのようです。(こちらは今日 […]

SNSでもご購読できます。