自転車の空気入れが無い


福岡や札幌では、公共の場所でチャリの空気入れを置いてある所が結構あって重宝しました。

そしてそれが無いと不便を感じるようになってしまいました。置いてあるのはイオンとかホームセンターとかの場所ですが。

地元のイオンモールも開店当初は駐輪場2箇所に空気入れがありましたが、どうも現在は無い様です。最初、機械式のポンプがあり、それが手押しでしゅぽしゅぽするのに変わり、今は無い。何故なくなってしまったのだろう。

なので自宅(もしくは自転車屋)で空気を入れるしかないし、今までだってそれが当たり前だったのですが、アパートだと面倒。

それにしても田舎って不便よね。田舎は自分で所有しなきゃとか、やらなきゃいけないことが結構多いですよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やっぱ買うわやっぱ買うわ 前回、PS5を買わずに途切れさせてしまいそうだと書きましたが、Youtubeでセールだってのを見たので買いますわ。 セールと言ってもしょっちゅうやっ […]
  • 3D酔い、FPSとTPSで3D酔い、FPSとTPSで 私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど) 今更な […]
  • パワプロ2016パワプロ2016 PS4のパワプロ2016という野球ゲームがあり、中古で300円とかなので買ってみたのですが、なかなか打つのが難しいですね。タイミングとカーソルを合わせない […]
  • 車は買ってしまいました車は買ってしまいました 中古で既に何度か乗ってます。車種はファイヤーバードトランザムにしました(ウソ) フォードのマスタングと迷ったのですが、試乗したら「僕を連れて帰ってよ […]
  • 部屋を契約部屋を契約 札幌に住むために一時的に借りているマンスリーマンションを出て、普通に部屋を借りるということで、契約してきました~。部屋の鍵も受け取って、既にガスも立ち会っ […]
  • ピアノマーベル、flowkeyピアノマーベル、flowkey 貧乏人としては世界がリセットしてもいいけど、リタイアした今の身分としては現状維持を望んでしまう。私は知らない間に強者の側になってしまっているのか。 […]
  • 贅沢がぶり返している贅沢がぶり返している 最近、貧乏リタイアの身としては贅沢になってしまっていていけません。例えば動画サブスクで他より高額なU-NEXTを使ってしまったりです。 (それはもと […]

SNSでもご購読できます。