お久しぶリンガーハット


超久しぶりにイオンモールのリンガーハットでちゃんぽんを食べてきました。南松のイオンにもありますが旧カタクラモールの方。

リンガーハットで思い浮かぶのは懐かしの福岡住みと長崎旅行。福岡拠点の夏だけ北海道に行くパターンも捨てきれないんですよね。そんなあちこち動く余裕はないか。

大盛りにしなくても、野菜をよく噛んでいるうちにそこそこ満足してしまう。そして外食がまたちょっと緊張度合いが高くなってしまってます。

 

あと、なんか福岡や札幌のイオン、アリオなどのフードコートと違って居づらいんですよね。小さな子ども連れ(なので若奥様)が多く、単おっさんが少ないからかなw

 

モスとケンタッキーが並んでいるので、どちらかをリンガーハットと入れ替えた方がいいと思う。

理由としては、「リンガーの前は狭いけど汁ものは遠くの席まで持って行きにくいので」という至極真っ当なものを考えましたw(会議にかけて下さいw)

(あとウルトラC意見で、せっかく円形の区切りがあるのでリンガー前のお子様エリアをいっそのこと中央に移動するってのはどうでしょう。高校生から苦情が出そうだけど)

 

それと情報として、撤退してしまったチャオゴンの跡地にはペッパーランチが入っています。福岡や札幌では見ましたが、松本ではめずらしいんじゃないでしょうか。

 

寒いので車でイオンまで行って建物の中を散歩するという人が少なからずいそう。(てか私)

それならイオンの帰りに1階のスーパーで買い物をしたいのだけれど、全体的に物価が高くて私には手が出ません。スーパーでの買い物は他に行ってしまうよ。

WordPressのエディタは5.0後にまた変更があったのか、かえって使いにくくなってる…

-<「食べ物」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 迷走神経反射迷走神経反射 昔は知らなかったのですが、注射や採血で気分が悪くなったり倒れたりするのは「血管迷走神経反射」というらしいです。 私は歯医者の麻酔でもダメなんですが、不安 […]
  • しばらく前から隣室が空いているみたいしばらく前から隣室が空いているみたい 郵便受けにテープが貼ってあるので、今隣の部屋は空室みたい。 空いたとなると防音対策のために隣の部屋も借りたいくらいですよね。 なんて思ってしまうけ […]
  • 玄米混ぜ玄米混ぜ 前に玄米を(安くなるので)定期便にしたと書いたけど、あれから白米と玄米を混ぜて何度か炊きました。 繊維、ビタミンの摂取が少しでも増えればということで […]
  • ギターアンプを購入ギターアンプを購入 細々とやってるエレキが何故か自分の中で盛り上がり、アンプとシールドケーブルをワイヤレス化するものを購入してしまいました。 オーディオインターフェース […]
  • 最近読んだマンガ最近読んだマンガ ネットニュースが余りにも酷いのでほぼ見なくなりました。タイトルに釣られて読んでみれば脱力感と時間を無駄にされた怒りを覚えます。個人ブログを読んだ方が随分楽 […]
  • ストーブの置き場所ストーブの置き場所 もうずいぶん前から灯油ファンヒーターを出して使っています。 部屋が狭いわりに物を増やしてしまい、外出時に邪魔なので別の場所に動かしました。 しかししっ […]
  • 地元だと住環境に多くを望んでしまう地元だと住環境に多くを望んでしまう 理由はわからんけど、地元にいるとなぜか住環境にワガママになってしまう。 一人用でいいのでソファとか、PC用の机とか、そういうのが欲しくなってしまいま […]

SNSでもご購読できます。