グランツーリスモSPORTミッションクリア


PS4でちょこちょこやっていた「グランツーリスモ」というレースゲームは、「ドライビングスクール」と「ミッションチャレンジ」をやっと100%クリアしますた。

ミッションクリアの一応のエンディングが流れたので記念にこれを書いてますw

首都高を延々と走る映像とエンドロールに感慨ひとしおですw ピンぼけスマソ。本来はもっと綺麗な映像よ。

 

まだ未プレイのものに「GTリーグ」というCPUとのレースや、「サーキットエクスペリエンス」という各サーキットの攻略法が学べるものがあります。

それにオンラインでの対戦もできる(まだやってませんが、VS人で実はそちらがメイン。私、ネット回線が遅いのでちょっと)

 

「ドライビングスクール」

 

「ミッションチャレンジ」

 

ミッションチャレンジには途中でピットインが必要なレースがあるんです。これがタイヤ交換後、残りの周回数をみて給油量をギリで抑えないと、コースに復帰したときに抜かれていて”コウメ太夫”状態(チッキショーw)

その給油もあり、ミッションチャレンジで一番苦労したのが、Stage 6-2「インテルラゴス スプリントレース・6ラップ」です。20回くらい繰り返しクリアできませんでした。

これはなかなかオーバーテイクが難しく、ピットインのタイムをいかに抑えるかが重要なポイントでした。

今やってみたら、あれだけ苦労してやっと7位でクリアしていたところ、5位フィニッシュでクリアできました。やっぱり多少上手くなってるw

PS4のコントローラだと、アナログスティックとはいえハンドルとアクセルの微妙なコントロールが難しいじゃん。それを少しは習得して来たのでw(アクセルはセナ足をイメージしてみたが…)

 

あと幾つかありましたが、オフロードというかラリーというかダートというか、それがずっとカウンターあててみたいな微妙な状態なので難しかった。コーナーで早めに頭を振らないといけないし。

ミッションの最後の方は耐久レースが増えて、「首都高10ラップ」、「15分耐久」、「30分耐久」とかがあったよ。ミッションのラストStage 8-8が「ニュルブルクリンク・4周レース」。これは一周が結構長いので集中力を保つのがキツかった。

終盤で車をチューニングできるレースがあるのを発見し、最後のニュルブルクリンクはパワーアップと軽量化でパワーウェイトレシオを極限まで小さくし、加速がいい車に仕上げてクリアしましたw

 

ここまで長かった。というか課題を終えてこれからが本番という感じ。

寝る前にやってましたが、アドレナリンが放出されるのか(いつも寝つきがいいこの私でも)興奮してなかなか寝つけなくなるので注意が必要ですw

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ニラとスイセンニラとスイセン 今日はニラと間違えて庭に生えていたスイセンを食べて食中毒になったニュースがあったよ。(ニラとスイセンの誤食に注意!)スイセンはヒガンバナ科の植物に含まれる […]
  • CharChar 「char」というと、プログラム言語Cの8ビット長の型のことですが、Charというギタリストの「逆光線」という歌がありますよね。   実 […]
  • スマホの指紋認証が復活!しそうでしないorzスマホの指紋認証が復活!しそうでしないorz 引っ越し作業でのガムテープが原因か、左手の特に人差し指がカサカサしてスマホの指紋認証ができなくなっていたよ。 (左手がダメで、もう一つ登録してある右手の […]
  • 観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意)観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意) やっと涼しくなって散歩しても熱中症の心配がなくなりました。地元民だけど、観光客のふりをして散歩するのもいいよね。 今日は駅から徒歩圏内を歩いて散歩し […]
  • 日記(Twitter、SF、DQⅢ、安い食べ物、揚げ物、景気、ソフト軽視)日記(Twitter、SF、DQⅢ、安い食べ物、揚げ物、景気、ソフト軽視) 日記ということで書いてますが、Twitter(今はX)でつぶやくような事のまとめになって来てます。それぞれ掘り下げて長く書く気力が衰えたみたい。 & […]
  • ガリバルディガリバルディ 勉強してないために初見で面白く、娯楽として少しずつ世界史動画を見ていますが、やはり近代に近い方が興味深いですよね。 古代からやるのもいいけど、そこは […]
  • Kindle Unlimitedでも積読Kindle Unlimitedでも積読 最近ダメ。やる気しないのよ。アニメも一話二話くらい見てやめるし、本も続かない。 Webの見ていたページを閉じて、すぐまた何の気なしにその同じページを […]

SNSでもご購読できます。