大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった


ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。

それが味だと思うんですが、素人には難しいところですよね。

 

覚えていた曲は大体押さえ方は覚えました。ですが、音楽的に表現するというレベルにはほど遠いです。感情を込めるどうのこうの以前に、やっぱ不要な音が出ちゃったり。

コードの方はたまにしかやらないのでまだまだ鳴らない音があったりして、そちらもなかなか難しいものではあります。自分で弾いて楽しんでいるだけだから構わないんだけどね~。

でも何となく曲になってくるとまた一段と楽しいです。録音して聞くと「うーん酷い」となるんですが。

 

実家でのロックスミスはレッスンの難易度が輪をかけて上がってきて、以前より更になかなか進まなくなってきました。ダブルチョーキングとか、単独ではできてもフレーズの中で出てくるとちょっと。

トレモロも難しいですわ。ピッキングの練習をしておらず、押さえる以前に弾く方が上手くできませんわ。

 

なのでやはりレッスンを進める方向に行かず、基礎練習をもっとやり込む事にします。実家では基礎をやって、アパートでは小さな音でも可能な、曲を覚える事をする感じ。

結局、電子キーボードはまだ保留してる状態ですw

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画「逃げるは恥だが役に立つ」漫画「逃げるは恥だが役に立つ」 一巻だけ読みました。 多分、ドラマが始まる時に、キャンペーンか何かで一巻だけ無料だったのです。 Kindle版ですが、ある期間だけ無料というパターンで […]
  • 48歳までは普通に働いていたわけだもんな48歳までは普通に働いていたわけだもんな 私も48歳までは普通に働いていたので、当時の60歳定年だと12年間働かなかっただけなのか。 もちろん病んだ23、4とか転職時の一年間とか、加えて数年 […]
  • ラーメン@札幌が幾つか溜まったのでご紹介の投稿ラーメン@札幌が幾つか溜まったのでご紹介の投稿 ブログの運営ポリシーが定まらないので、ラーメン記事はこのブログと札幌移住日記の両方に投稿してます。基本、札幌移住日記には食い物関連を全て投稿しようと思って […]
  • 頭が痛くなったのと思い出あれこれ頭が痛くなったのと思い出あれこれ 前のブログの時も書いたけど不安神経症の経緯をまた書きたくなったっす。関係者以外は興味ないでしょうけど。 5千文字以上あり、そこそこ長いよ(笑) 暇で調子 […]
  • 8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている 札幌に来てからの気候ですが、5月の到着時はちょっと汗ばむくらいの日もありました。その後6月はずっと涼しいというか寒いくらいの日が多くて、5、6月はウィンド […]
  • Synthesizer VSynthesizer V ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ス […]
  • 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ 出生数の減少も人口の減少も避けられないとすれば、それを前提としていくしかないであろう。求められている現実的な選択肢とは、拡大路線でやってきた従来の成功 […]

SNSでもご購読できます。