あがたの森図書館の復活とイオンへの愚痴


地元の話なのでこれを読んでくれている多くの人には関係ないんだけど、台風の影響で閉館していたあがたの森図書館が復活していました。(^^)/

なので本を借りてきましたよ。

 

以降、ほぼ図書館関係なくイオンへの愚痴です。

図書館と近いので久しぶりにイオンモールにも立ち寄りました。まだ結構人は多いです。アリオ札幌より多いくらいw

 

フードコートをのぞいたら、ベトナム料理チャオゴンがなくなってしまっていたよ。残念。あそこは私が思うにテーブルの配置が良くないんだよな。

チャオゴンの前やリンガーハットの所は通路の区切りがあるので他の場所に移動しにくい。その割にリンガーハットやチャオゴンの前は狭いでしょ。他は空いてるのに、リンガーハットで食べようとすると他の客と近すぎる。

フードコートはあの中央の丸っちいエリアに料理を持って行きやすくした方がいいですよ。特にリンガーハット(とチャオゴンがあった位置)から。

 

あと、真ん中の建物2Fの本屋は配置が改善された気がします。

通路に立って本を眺めなければいけない状況がまだあるので、そこはもう少し棚を引っ込めるとかして欲しい。通行人も本屋の客も互いに邪魔になるでしょ。大分良くはなってましたけど。おしい、もう少し。

 

フードコートにしても本屋にしても、福岡や札幌の似たようなモールと比べると使いにくさを感じてしまうのは何故?

フードコートは多分、余計なことをせず小さいテーブルを並べるだけで良かったのにと思う。(小さければ自分でくっつけたり離したりできるし)

 

あと、多分イオンにしては価格帯が高すぎだったと思うけど、スーパーも微妙に安いものが出て来た気がしますよ。やっと使えそうになってきた。

その他、希望としてはチャオゴンの跡地には安い店を入れてくれw

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • タムタラの墓所をソロでタムタラの墓所をソロで FF14の話です。今日はメインストーリー中の次のダンジョンである「タムタラの墓所」に一人で入ったんですけど、最後のボスが攻略出来ませんでした。 同じ […]
  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]
  • ニーティングニーティング スマホ広告に出て来たので「ニーティング・ライフ」というマンガを無料分40ページ程読んでみました。 続きを読んでないのでこれから何か起きそうな感もあり […]
  • ゼルダが酔うゼルダが酔う どうでもいい話なのですが、私、カタログチケットでスプラトゥーンと一緒にゼルダのブレワイを買いました。 ただそのゼルダが15分位で3D酔いして続けられ […]
  • 検索順位が検索順位が なんかまた検索順位が復活したのか、多少PVが上がって毎日数百円収入がアップして来た。 素直に嬉しいっす。何にもやってないのにありがたい。 収入的に […]
  • 観たアニメ2023 7-9月観たアニメ2023 7-9月 全体的に異世界とかファンタジー系に偏ってます。いいかげんに違う系統や実写ドラマも見ようと思ってるところ。 私は年代的に昔のアニメは子供向けだったこと […]
  • 不要な情報が多すぎて不要な情報が多すぎて 自分には不要な情報が多すぎて、個人が生きていくのに最低限本当に必要なこと、例えば○○の社会制度が変わるとか、そういう事だけをどこかにまとめて欲しい。 […]

SNSでもご購読できます。