ギター初心者にコード譜が便利な『U-フレット』


U-フレット http://www.ufret.jp/ 

色々な曲のコード譜が載ってるサイトで便利です。
しかも押さえ方の図もあるので他を調べなくてもおk。

ギター、ウクレレ、ピアノのコードが書いてある。

初心者がじゃーんと弾いて、ある程度曲の雰囲気になるように簡略化している部分があるとのことですが、そもそも一定のテンポでしっかりコードチェンジできるまでが大変だし初心者には十分過ぎる。

特にU-フレットはコードだけでなく
・押さえ方も図で載っている
・譜面をスクロールさせられる&スクロールテンポも変えられる
・半音下げとかカポタストをつけてキーを変えたときのコードも表示される
という機能があります。

他にも
J-Total Music http://music.j-total.net/
楽器.me http://gakufu.gakki.me/
ChordWiki https://ja.chordwiki.org/
というサイトもありました。

ある程度弾けるようになったら、「ギタナビJOYSOUND」みたいなアプリが便利そう。

 

今ちょっと悩んでいますが、エレキギターはアンプに繋がなくてもある程度の生音が出てしまいます。アコースティックギター程の音量はないと思いますが。

安アパートだと多分それが隣に聞こえるので迷惑になる。

 

ギターを実家に置いて通うのも面倒だし、カラオケボックスに行くにも持ち歩くなんてキツい。てかもう、そもそも引きこもりたいので外に出たくないんだよ。

やはり「だんぼっち+吸音材+消音材」でカスタムみたいな簡易的な防音ルームとかも考えてしまいますね。

「だんぼっち」は高いので、ラティスとかコンパネで囲って小部屋を自作する動画を見ましたが、やる気さえあればそういうのでいけるかもしれないなあ。

一時、「洋服を買いに行くための洋服がない」というのが流行りましたが、ある程度上手くないとスタジオなんて行きづらいし、「練習場所に行くために練習する場所がない」みたいなことですw

 

音楽ってのはずっと聴いてるわけだし、楽器も長くやる趣味になりますよ。

なので防音もある程度長期計画で考えてみよ。最近連投したのでブログにはそんなに書かないと思いますが。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やる気はある。ただやらないだけやる気はある。ただやらないだけ 色々と興味があってあれこれ手を出してしまい、結局なに事も素人の域を出ません。 今はまた個人的に何度目かの勉強ブームが来てしまって、飽きるまでやります […]
  • 漫画「軽井沢シンドローム」漫画「軽井沢シンドローム」 昔、友だちの家にあって泊まりに行った時に読んでいた漫画。細かい内容はほとんど忘れています。 三巻までKindle […]
  • 宇宙飛行士のストレスコーピング宇宙飛行士のストレスコーピング マンガ『宇宙兄弟』の3巻ではJAXAによる飛行士候補の選抜が行われるのですが、それは何人かでチームを組み閉鎖環境で2週間過ごすというものでした。 その様 […]
  • PS3をやっと箱から出したPS3をやっと箱から出した ゲームについて思うことは、 […]
  • んーやる気が出ないんーやる気が出ない この前も書いたような気がしますが、やる気がない。 片づけたいものがあるのだが放置だし、涼しくはなって来たけど何だかやる気がでなくていけません。 & […]
  • 氷晶の聖塔で酔う氷晶の聖塔で酔う ドラクエ10の塔の話です。ぱっと見で見えない床があり、それ自体は良いのですが、コントローラーの操作ミスもあり何度も落ちました。 その塔は登りが螺旋状 […]
  • 「葬送のフリーレン」3巻まで「葬送のフリーレン」3巻まで わたし、当面の支出に家賃の分が無くなったので、少しマンガ等を買っても良いことにしました。たまにはねということで。   「葬送のフリーレン […]

SNSでもご購読できます。