やる気はある。ただやらないだけ


色々と興味があってあれこれ手を出してしまい、結局なに事も素人の域を出ません。

今はまた個人的に何度目かの勉強ブームが来てしまって、飽きるまでやります。どうせすぐ飽きる気がしますが。

 

何をやってもそれぞれ深いのに、表面を薄くさっと撫でてる感じ。例えば歴史もたまに本を読んだりしますが、受験でやってないので元々がかなり素人ですしね。

まあ世の中には色々と知らないことが多すぎるよね。

 

若い人は何か自分に特色を付けた方がいいのでしょうけど、セミリタイア後にやることだから老後の趣味と一緒で、別にそういうことは考えなくても構わないのです。

セミリタイアとか言いましたが、退職後全く働いてないのでフルのちょいアーリー目のリタイアでしたね。48歳での早期リタイアということです。

今後はどうなるか知りませんが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サンストリート亀戸サンストリート亀戸 昨日はバズリズム(バカリズム司会のTV番組)で下積み時代にライブをしていたというサンストリート亀戸をバーチャル散歩していましたし、販促でもあちこちでPer […]
  • 好みは人それぞれ好みは人それぞれ ワイヤレスイヤホンやヘッドホンの接続時のメッセージ音声は音が大き過ぎ。 あんな大きくする必要は無いでしょ。電源を入れて繋がってから装着しないと耳がや […]
  • 「世界史を動かした思想家たちの格闘」(茂木誠)「世界史を動かした思想家たちの格闘」(茂木誠) 世界史の授業の時、「この時代の文化は何々で、誰それの〇〇という著書があります」というのはあると思いますが、その誰それや思想を少し詳しく歴史の流れと絡め、初 […]
  • 019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID)019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID) こんばんは。ゆるゆるなパンツを好んで穿く者です。またボカロ曲を作りました。 特にイントロ、間奏にいにしえのロック感があり、そこそこかっちょいい感じに […]
  • 「きっと人生観が変わります」とかいう迷惑メール「きっと人生観が変わります」とかいう迷惑メール 「きっと人生観が変わります」とかいう迷惑メールが届いた。残念でした。会社なんぞはすぱっと辞め、「俺はもう人生観も人生も変えちゃったよw」と思った。遅かった […]
  • 一万円のノイキャンヘッドホン一万円のノイキャンヘッドホン 暑くなってきたのでヘッドホンより耳掛けのイヤホン(耳の中が痒くなって耳にいれるタイプは使いたくない)をメインに使う様になってます。 前に書いたJVC […]
  • ついに床屋に行くかなついに床屋に行くかな 実は札幌から戻って一度も床屋に行ってないのを継続中。ずっと自分で髪の毛をカットしてます。 もちろん後なんてキレイに切れるはずもないですが、すきバサミ […]

SNSでもご購読できます。