買った本が積ん読にならない方法


今日は久しぶりに本を買ったのだけど、

本棚に入れると忘れてしまって積ん読になるという苦い経験則があるので、家に帰った瞬間に読み始めました。

ある程度読めば、もちろん興味があって買うものなので続けて読むことになります。買った本を併設のカフェとかで読んでる人は多分それですね。

 

もちろん後から読むのもありますが、これがある程度放置してしまうと興味がなくなってしまう本も多い。なので、買った瞬間に読み始めるのです。それしかない。

 

ブックオフに売る時に、「いや、これは読むかも」と毎回取っておくのですが、これが何年経っても一向に読まないのが多々あります。

例えば「10年後の世界」というのが家にあります。

これが平成25年初版発行とあるのだけど(日本では)、初版を書き上げたのは2009年の11月と序文に書いてあり、今年は2019年だぞと。

書いた時点からすれば、読まずに10年経過してしまったなあと思って。(まあ買ってからは6年ということですよね。未読なので中身が当たってるかは知らん)

ちなみに「2030年 世界はこう変わる」というのも隣に並んでいてw、購入当時はそういうのに興味があったのだと思われます。(こっちは途中まで読んでいるので続けて読むけど)

 

Amazon(等ネット)で購入すると届くまでタイムラグがあり積ん読本になりやすい気がする。あとKindle本も自分から探しにいかないとパッと一覧で何があるか見えるわけではないので、ポチったらすぐ読まないと同じ運命になりがち。

積ん読にならない方法は、私の結論とすれば「買ったらすぐ読み始める」です。(あたりまえ。まあ積ん読でも別にいいと思いますが。)

旅行もそうよね。行きたくなった時に行く

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • LLP22LLP22 aikoさんのLLP22。サイトを見ていたら、 8月5日(木)18:00/19:00 長野:松本キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) とあって […]
  • 上達しない上達しない 暑い日が続いた後、地元の今日は山の天候っぽく朝寒昼暑でした。 断熱材という物を知らない人が設計したのか、ダイレクトに外の影響を受けてるんじゃないの。 […]
  • コロッケエッグコロッケエッグ 日常で目玉焼きは色々と試す人もいるかと思います。 ハムエッグ、ベーコンエッグがあるのでウィンナーやソーセージもやってみますよね。安い時に買って冷凍してお […]
  • ゲームに誕生日を祝われるゲームに誕生日を祝われる お久です。ここ数日また暑かった。 スプラ3を遊んでいて、上手いチャージャーに歯が立たず、気持ちが萎えてしまいました。 短射程同士で楽しく撃ち合って […]
  • 観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人)観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。幾つか溜まったら出す方式。 私達って他人の作った話(妄想)を楽しんでいるわけじゃないですか。しかも時を越えて楽 […]
  • 8人パーティー×3つで24人8人パーティー×3つで24人 FF14は不思議とパワーがたまって人とすっとダンジョン攻略等に行けるタイミングがあり、休むとか言いつつも少しずつ進んでます。 ストーリー上、クリスタ […]
  • 観たアニメ 2024 4/8観たアニメ 2024 4/8 またアニメの話でスマソ。今期(前期)のじゃないアニメで見たものです。あまり溜まってないけど他に書くことも無いので記録しておきます。 しかしジジイにな […]

SNSでもご購読できます。