無知のヴェール


二人でピザを分けるとき、もめずにお互いが納得する分け方。

片方がもう一方にナイフを渡し、「君が好きなように切り分けてくれ。僕は好きな方を取るから。」と言えばいいというやつ。

それよりも我々が生きている社会はもっと複雑になっている。いろいろな立場の人がいる。

 

無知のヴェール

自分自身の位置や立場について、全く知らずにいる状態を「無知のヴェール」という。例えば自分が金持ちか貧乏か男か女か、年齢は?出身は?人種、宗教、職業は何か、そういうことを知らないと想像する。

先入観や利害関係を持たず、自分がどのような立場かわからないものとし、どのようなルールなら受け入れられるだろうか。どの立場、状況になっても、(最高だぜとはいかないまでも)まあ仕方ないかとそれほど不満を持たずいられるか。

 

なるべく辛い人が少なくなるように全体の利益を考えルールを決める。各自、自分がどの立場になっても「そこそこ納得。まあ仕方がないか」と思えるようにする。

現実世界では実際の立場があり、人は我田引水で現状の自分に都合が良い主張をしてしまう場合が多い。自分がどの立場なのか知り得ない状態で、世の中の根本のルールを考える。

 

基本的に個人的な活動や言論は最大限自由にする。

けれど、その中でも、社会的または経済的な不平等を、機会の均等を図りながら最も不遇な人々の利益を最大化する。

自己責任というけど、運の要素はかなり大きい。

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 037「風の中の少女」がっつりMVを作りました037「風の中の少女」がっつりMVを作りました また新曲です。MVも作りました。全編に渡り少女が出てくる変態ろりチックMVとなっています。 曲メインなのに背景をガンガン動かすことの良し悪しは別とし […]
  • 読み放題、腱鞘炎、ゲーム読み放題、腱鞘炎、ゲーム それぞれが短かったので三本立てにしたのですが、書き足していったら意外と長くなってしまいました。(でも今更分割はしない)   読み放題 […]
  • 「ザンビ」も観ちゃった「ザンビ」も観ちゃった ドラマの10話まであるやつです。Huluの契約終了までにまだ数日あったので観てみた。 アイドルドラマ見まくり。一話目を観てしばらく止めてたのですが。 […]
  • ギターが重くて腰が痛いギターが重くて腰が痛い ギターはストラップで肩にかけ、立った状態で練習しています。そのためか腰がちょっと痛いぞ。短時間しかやってないのに、これは問題だw 先に体を鍛えなければな […]
  • 白髪のある場所白髪のある場所 私の髪の毛は黒々のふさふさですが、たまに白髪を発見することがあります。他にもここ数年になって、眉鼻毛にもたまーに白髪がみられるようになってきました。ちなみ […]
  • PS5を縦置きにしてみたPS5を縦置きにしてみた グランツーリスモ7だけど、またカフェの依頼で止まってしまい、電源を入れて遊ぶ度に同じコースをリトライして走っていますorz。   それは […]
  • 「いただきました」「いただきました」 食べ終わったあとの「いただきました」が私の地元辺りの方言だとすると、「いただきます」も何か違うんじゃないかと思ってしまう。 一般的な表現は「ごちそう […]

SNSでもご購読できます。