すぐ手が届くところに置いてあるもの


新居の費用と引っ越しで、無職としては莫大な金額が失われたw

そのためか、なんだかタガが外れて組み立て式のベッドもポチッと購入しましたw。一万円ちょっとの安物ですが。

 

部屋が狭いのでこたつテーブルのすぐ横がベッドですw

配置上、こたつテーブルの横に棚は置かず、そのベッド下に100均で購入したプラスチックの物入れを置いて普段使うものはすぐ手に取れるようにしているよ。

 

ベッドはうっかりポチってしまったのですが、これで部屋が狭いのでベッド下を収納として活用しよう!という言い訳理由ができましたw これにより更に部屋は狭くなった感があるが快適性は増した~。

そんなこんなで試行錯誤して新居の居心地というか使い勝手が大分良くなってきました。

 

すぐ手に取れるように置いてあるのは、

娯楽関係:Kindle Paperwhite、Fire TV Stickのリモコン、fire 7 タブレット、イヤホン、PlayStation 3コントローラ、TVリモコン、読みかけの本

食べ物関係:七味唐辛子、爪楊枝

医療関係:リップクリーム、目薬、ハンドクリーム、歯間ブラシ、デンタルフロス

身だしなみ:
爪切り、耳掻き、毛抜きの三点セットをジップロックに入れて

その他:
ボールペン、付箋、ハサミ、ポケットティッシュ(大量に余っているのでなるべくポケットティッシュから使う)、アイマスク(昼寝用w)、USB充電用アダプター&ケーブル

 

100均の入れ物が一つで収まらず、もう一つ買ってきたw いや、収まるが上をどけて探さないと下にあるものが出てこないので、瞬時に手に取れるように100円追加投資した。

あとは牛乳プリンも買いまくり。俺はもうダメだなw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 厚い本は意外と読み易い厚い本は意外と読み易い 前から思ってたんだけど、小説の複数巻あったり、一冊でも厚いやつって思ったよりサクサク読み進めてしまうよね。 これはちょっと厚くて大変そうだなと思うけ […]
  • 袋ラーメン大きい(勝手な要望いくつか)袋ラーメン大きい(勝手な要望いくつか) 自分で茹でる袋ラーメンですが、昼はまだあの大きさでいいとしても、夜はもう少し小さい(80%くらいの量の)ものが欲しいなあ。 夜の炭水化物としては、ち […]
  • 買った本が積ん読にならない方法買った本が積ん読にならない方法 今日は久しぶりに本を買ったのだけど、 本棚に入れると忘れてしまって積ん読になるという苦い経験則があるので、家に帰った瞬間に読み始めました。 ある程 […]
  • 実家用のネットおk実家用のネットおk 実家に行くとWiMAXのホームルーターが届いていたので、スマホでチェック。 もう色々と月額が変わったりするのが面倒っちいので、初月以外ずっと定額のカ […]
  • 信越麺戦記信越麺戦記 南松本のジャスコ(イオンか)の駐車場で、信越麺戦記が開催されていました。 地元のラーメン屋「おおぼし」のラーメン。普段店にない新味ということで、 […]
  • 「Simply Piano」動画を作成「Simply Piano」動画を作成 お試しで「Simply […]
  • 具体的じゃないものは放置具体的じゃないものは放置 例のポリシー違反が私にもたまに来るんですけど、どのページか指定されるだけで具体的にどこが違反なのかさっぱりわからないんですよね。(何の違反か種類はわかりま […]

SNSでもご購読できます。