左利きは常に裏を見ている


たまには左利きあるあるネタを。

 

コーヒーメーカーのドリップを受ける方(サーバー、ガラスポット)にカップ1、カップ2等の目盛りがあります。

左手で持って水道から水を入れるのだが、自分と反対側にその目盛りが向くことになりよく見えない。

というかガラスに透ける向こう側の印字を逆さ文字で見ることになる。それでも見えればいいのだが。

 

しかし私なんかいつもドリッパー?の蓋(穴が空いてる)をしたまま水を入れてしまうので、蓋の陰になって目盛りは見えない。

 

↓粉を乾燥というか水分を抜きたい為、このフィルターをセットするドリッパーを外して置いてあり、他は洗うのでサーバーに蓋だけが残る状態w

 

マグカップ等の取っ手があるものはそうですが、左手で持つとそういった目盛りや絵柄は反対側にいってしまうの。

左利きは常に物事の裏を見ているのかもしれない…。なんてな。

 

とはいえ、俺のコーヒーメーカーは裏に「ICE」と書いた目盛りがあるけどもw

アイスで飲まないし使い方が分かりません。どう冷やすのだろう?

以前、旧ブログにも左利き話を少し書いてます。こちら。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。