このタイミングでルールとか変わってくると


なんかこの年齢になって世の中のルールとか暮らし方とかが変わってくると辛いよな。何かが起きるなら自分が元気な時にして欲しいわ。

自分の感覚だと50歳くらいまではまだ大丈夫でしたが、55歳くらいで気力が結構失われていますわ。何かに対してやってやろうというのがもう無い。

普通に働いていればそうでもないかもしれませんけどね。もしそうだとすると、それが早期リタイアの良くない点ですわ。

そうはいっても自分の場合は気力がかなり減ったので早期に退職せずにはいられなかったのですけどね。

 

あともっと文明的だと思っていましたよ。

私は今まで結構人類としての文明も進んで来ているのかなと思いながら生活していたのですが、そうでもないですよね。

文明的な人と接する場合はこちらも文明的に接しますが、野蛮な態度で来る人に対しても文明的に接していたので病んでしまうことがあるわけです。

こちらは平和で互いに協力する時代と思っていても、知らんけど多分戦国の世の中にいて自分が勝ち上がり生き残ってやるんだ的な思考の人だと、生きる気合が違って全然私より強いからね。

直接刀で向かってくるわけじゃないけど違う武器があるんだろうし、そりゃあ戦場だと思って倒しに来ている人に文明的に接していたら、簡単にやられてしまうよな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • タウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験タウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験 久しぶりに松本情報です。タウンスニーカーというのは松本市中心部の周遊バスのこと。そのタウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験がはじまるとのこと。 […]
  • ギター静音化ツールギター静音化ツール 騒音は自分も迷惑なので今の安アパートではやらないのですが、建物によっては多分弾いても全然大丈夫になるくらいな音を減らすツールが幾つかあるのでピックアップし […]
  • パソコンがあって良かったなあパソコンがあって良かったなあ しかしパソコンがあって良かったなあと、しみじみ思いますよ。一人で無限に時間を使えますし。 最初は高価なゲーム機くらいの用途しか、私にはなかったですが […]
  • リハビリも始まって大分良くなりましたリハビリも始まって大分良くなりました 母の入院の件です。 話せるようになってから急速に回復してきました。手にも大分力が入るようになってきました。前回まだ話も動きも出来ない時に来てくれた叔母も […]
  • やりたい散歩やりたい散歩 散歩についてですが、今は家の近所を歩くだけで景色も同じで代り映えがしないんですよね。 かといって車で出かけたって停める場所も無いし、ショッピングセン […]
  • 映画で「蜜蜂と遠雷」映画で「蜜蜂と遠雷」 観ました。恩田陸さんは「夜のピクニック」「ネクロポリス」しか読んでおらず、これは本屋大賞でチェックしていたけどまだだったんですよね。プライムビデオでアニメ […]
  • また連休かと思ってしまうまた連休かと思ってしまう 申し訳ないけど、無職の日々を過ごしていると、連休は「また連休か」と思ってしまう。 地方都市とはいえ連休はスーパーや道路が混雑するからだ。 混雑して […]

SNSでもご購読できます。