一日8時間はキツい。3時に終わらないかなと思っていた


仕事時間だけど、どう考えてみても毎日8時間労働は長過ぎでしょう。

起きている間で自分が自由に使える時間より、拘束されている時間のが長いとは。通勤時間もあるし。

 

プログラミングの仕事なんてしてると数時間すぐ過ぎてしまうことはあり、時間が足りねえなあと思うことはあります。集中できる仕事はいいんだけど、頭はその分疲れてる筈だから。

さらに残業までするなんてね。

 

働いている頃はずっと毎日3時(午後のです)に終わらないかなと思ってました。会社にいる時間はその位で丁度良いと。でも隠居生活をしている今となっては、例え3時終わりだとしても週5日労働は無理かもしれません。

 

私は時間がある時に特に生産的なことをしなくても大丈夫だし、あまり頭を使わずぼけっとするのも好きです。なので毎日早く仕事が終わっても問題なしw

皆そうだと思っていましたが、実はそういう人って少なかったのですね? セミリタイア関係者でも、暇な時間に対してはやっぱり色々必要だという人は結構見かけるもんな。

 

ここまで書いて読み返すと、そんなんでよく今まで生きてこられたな感はありますねw 説教されそう。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 予定が無い方が嬉しい予定が無い方が嬉しい わたしゃ、数少ない通院という予定が今週なんだけど、終わると超スッキリするよね。 別に出かけるのは嫌ではないけど、時間が決まってるとプレッシャーですよ […]
  • システムを考えようよシステムを考えようよ ニュース等でたまに見ますが、宅配便とか郵便物などの配達をせずに自宅に隠したりしてしまうことがありますよね。 あれはむしろ真面目な人だから起こることじ […]
  • 関連性関連性 以前、マンガで『聲の形』読んでブログ書いたじゃん。映画化され公開されるじゃん。aikoさんが、その主題歌で『恋をしたのは』ってのを歌うじゃん。なんで?わた […]
  • dTVチャンネルからひかりTVエントリープランへdTVチャンネルからひかりTVエントリープランへ 以前、純粋にバラエティとして面白い日向坂の番組の配信が始まったので、それを正規に視聴する為にdTVチャンネルに加入したという話は書きました。 最近そ […]
  • 「Unity」で遊ぼう「Unity」で遊ぼう 「Unity」というのは、ゲームを開発するためのプラットホーム、開発環境です。先日、Unityについて検索したらPC上の広告が一時期そればっかりに。 一 […]
  • 郵便受けに入らないから薄くして下さい郵便受けに入らないから薄くして下さい ネット購入の受取問題だけど、ケーブルとかUSBのドングルとかは郵便受けに入るやつじゃん。受取を家で待たなくてもいいやつじゃん。 わざわざ製品の梱包を […]
  • 松本市に住むならどのあたりがいいか松本市に住むならどのあたりがいいか 知らない土地のどこに住めばいいかってのは困りますよね。 前向きな移住ならば自分であれこれ調べるかと思いますが、突然の転勤などで急いで決めなきゃならない場 […]

SNSでもご購読できます。