システムを考えようよ


ニュース等でたまに見ますが、宅配便とか郵便物などの配達をせずに自宅に隠したりしてしまうことがありますよね。

あれはむしろ真面目な人だから起こることじゃないかと思っていて、そうじゃなければこんなに大量に配達は無理っすと訴えると思うんです。

(ノルマ分配達できずに戻ったらどうなるかは知りませんが。あと送った人には申し訳ないけど、多分届かなくてもそれほど深刻ではないDM等を選んでるのでは?と思ってるんですけど)

それは悪いのは配達員でなく、彼らが持ち帰れずに捨てたり家に隠したくなるシステムの方では?

もちろん色々なことを考えていると思いますよ。先ず配達の人数を増やすことが考えられるけど、それが出来ないのなら、単価を高くして受け付ける荷物を減らすか、例えば週一でまとめて配達するとか、届くまでに時間がかかるけど労力を減らすということを考えるしかない。

 

若い人が少なくなっていくと色々と維持するのはもう無理っぽいですよね。科学の力で解決していけるならいいですが人力ではもう無理だ。

不便を受け入れていく時代になった感じがします。その方が働き手も楽でしょう。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本あるある その2松本あるある その2 松本で「アップル」といったら、 iPhoneやiPadを擁するアップルコンピュータのことでもなく、青森に次ぐ特産のりんごのことでもない。 スーパーマー […]
  • アニメをかなり観たよアニメをかなり観たよ いきなり寒くなりそうなので、室内用ダウンを洗濯しておきましたわ。実家からファンヒーターも持ってきた。エアコンはありますが。 去年はこたつ無しで過ごし […]
  • 携帯は難しいかも携帯は難しいかも 親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。 そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使え […]
  • エアコンが故障した場合の避難先エアコンが故障した場合の避難先 いや~、これはもう普通に生活するのが無理でしょ~。暑さのことですが。 住んでいるアパートにエアコンは設置されているんだけど、ワンルームなので一台のみ […]
  • 世界史も細々と続ける世界史も細々と続ける 一応世間的にもまともなことをやってると思われた方がいいから書く。   以前も書いてますが、「Historia […]
  • オーディオテクニカ ATH-HL7BTオーディオテクニカ ATH-HL7BT 少し前にDTM用ということで幾つかヘッドホンを買いました。それをリスニングに使っても良いのですが、ワイヤレスが一つ欲しくなりオーディオテクニカのATH-H […]
  • 日本で行ったことがある、または通過したことがある都道府県を白地図に日本で行ったことがある、または通過したことがある都道府県を白地図に 特に意味はありませんが、今後のために整理しておこうw 地図の色分けの意味です。 赤:出身 青:住んだことがある(一年程度以上) […]

SNSでもご購読できます。