エアコンが故障した場合の避難先


いや~、これはもう普通に生活するのが無理でしょ~。暑さのことですが。

住んでいるアパートにエアコンは設置されているんだけど、ワンルームなので一台のみです。しかも古い。実は昨年、排水が詰まって水が室内機から垂れて来るという現象が発生し、管理会社に連絡して修理してもらいました。

その時は水が室内に垂れるだけで、バケツ的なもので水を受けながらも冷房自体はしていたので、修理までの数日間も何とか過ごせました。

 

もし冷房自体が出来なくなる事態になったら生存が危ういので、どうすればいいか考えておこうと思います。危機管理ですw

ここら辺の気候ですが、睡眠中とか夜は20℃台前半まで外気温が下がるので窓を開ければ問題ないです。夕方くらいになれば部屋にいても大丈夫。問題は日中ですね。

 

自分の住処から避難可能な場所としては(数時間は滞在可能として)

<無料>
・イオンモール
・南松のヨーカドー
・南松のイオン
・図書館(弱冷房で暑いので目的に向かない)
・水風呂に入る
・本屋、電気屋(いても一時間程度か)
・友人等の部屋(いない)
・実家(エアコン1台。親が観ている大きな音のテレビは我慢する必要がある。と思ったけど、そういえば自分の部屋に窓型の古いものがあり一応何とか動作する)

*ショッピングモールは何か飲み食いとかあるから有料みたいなもの。
*ただし車を使わないと行けない場所がある(行けるけど夏の暑さの中では無理)。私の車はエアコンが弱いので日中ずっといるのはキツイ。日陰に停めればいられる。

<有料>
・ネットカフェ
・カラオケ
・カフェ
・夜、暑くて無理ならばカプセルホテル等
・高原の避暑地へ

故障したら業者が来るまでにかかる何日間かを生き抜くため、ある程度の出費は覚悟しないといけないですね。エアコンが複数台あれば同時に壊れることは滅多にないでしょうけども、こちらワンルーム生活なので…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • プログラミングは1日3時間までプログラミングは1日3時間まで 数日Unityをやったわけですが、あれこれいじっているとすぐに時間が経ってしまう。 プログラミングやパソコンいじりは、やっていると集中して長時間やっ […]
  • うんこ漢字ドリルうんこ漢字ドリル *今回は下ネタ+エロなので嫌いな人はそっとブラウザの「戻る」ボタンを押してください。 「うんこ漢字ドリル」が話題らしいです。 […]
  • 友好的か判断するには友好的か判断するには 宇宙大航海時代に、たまたま遭遇した知的生命体が友好的(自分らに危害を加えてこないか)か判断するにはどうすればいいのか。 向こうの方が優れていれば […]
  • なんか悲しいけど、まあいいなんか悲しいけど、まあいい 一言で同じ趣味だと言っても、楽しむ部分が違ったりしますよね。 実際に物を作るのが楽しいけど材料を買うのは面倒とか、いや材料を選んだりするのが楽しいん […]
  • 三日坊主でも三日間のやった経験が残る三日坊主でも三日間のやった経験が残る 今日、王様のブランチを見ていたら、良いことを言っていました。「三日坊主でも三日間のやった経験が残る。」 まったく何もやらないよりはいいじゃないと […]
  • やる気がほぼ無いやる気がほぼ無い やっぱ暑いとやる気しないねえ。飯食ってボケっとしてるのが関の山ですよ。 超弱なのに冷房の具合で血流が悪かったのか頭がおかしく、少し柔軟したり筋トレし […]
  • ついに床屋に行くかなついに床屋に行くかな 実は札幌から戻って一度も床屋に行ってないのを継続中。ずっと自分で髪の毛をカットしてます。 もちろん後なんてキレイに切れるはずもないですが、すきバサミ […]

SNSでもご購読できます。