なんか悲しいけど、まあいい


一言で同じ趣味だと言っても、楽しむ部分が違ったりしますよね。

実際に物を作るのが楽しいけど材料を買うのは面倒とか、いや材料を選んだりするのが楽しいんじゃん、という場合があると思う。

 

私は今はDTMをやっていたりしますが、実はコードを並べるのが面倒なんですよね。なので前の曲と同じ並びのコードをそのまま使ったり、既存の曲のをまるっともらってきてます。

コード並びさえ決めてしまうと後は楽器を選んだり、その音を微妙に少し変えて幾つかあるヘッドホンで何度も聴き比べてみたりと楽しくやってます。

そのコード並び(あと所謂ざくっとした曲の構成。あとで変えたりしますが)を決めるまでが長いです。休止期間です。

決めてしまうと最初は一日数時間やって、徐々に形になってくると今度はあそこをこうしようというのが増え、それが気になってほぼ一日中やるようになります。

 

ただ、始めに書いた「コードを並べる(もっといえば既存のコードを変化させたり新しく作ったりする)」のが楽しい人は多いはずで、というか実はそれが音を楽しむとか曲作りなんじゃないの?とも思いますよ。

例えると、白紙に塗り絵の枠を自分で描く過程を楽しむ人ですね。

私の場合は塗り絵の枠自体はコピって来て、色鉛筆の色を選んだり塗り方を変えたりして楽しんでる感じ。

 

私は本質は創る人では全くないので、パソコンを使って音を選んだりエフェクトで変化させることをゲーム感覚でやって遊んでいるという事です。

そう思ってしまうとなんか悲しいけど、まあいいよねってなりましたw

ただ楽器を弾けなくても一人でパソコンで何かしら曲っぽいものを作れる時代になったということで、それは素直に凄いよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 麺屋HARU 味噌ラーメン@北12条駅麺屋HARU 味噌ラーメン@北12条駅 札幌にやって来て一時的に住む部屋をほぼ決める前後辺りですかね、今回の北海道上陸初記念として、北12条駅の近くのラーメン屋さんで味噌ラーメンをいただきました […]
  • 一部のUSBポートだけ機器を認識しなくなる(Windows10)一部のUSBポートだけ機器を認識しなくなる(Windows10) 私のノートPCはたまにUSBマウスを認識しなくなります。 左右に2個ずつUSBポートがあるんだけど、通常マウスを左側に挿していて、それを認識しなくなる。 […]
  • 読み放題、腱鞘炎、ゲーム読み放題、腱鞘炎、ゲーム それぞれが短かったので三本立てにしたのですが、書き足していったら意外と長くなってしまいました。(でも今更分割はしない)   読み放題 […]
  • 『Future Pop』届いたよ『Future Pop』届いたよ フラゲ日の午前中に送られてきました。 Perfumeのニューアルバムですが、「If you wanna」発売以降の曲調はFuture […]
  • 森博嗣「作家の収支」を読んだよ森博嗣「作家の収支」を読んだよ 森博嗣(もりひろし)氏は「すべてがFになる」という作品で有名な作家です。元々が国立大学の工学部助教授。 こういうのはセンスで、「すべてがFになる」とはタ […]
  • あ~ラジ終了も新ラジオスタートあ~ラジ終了も新ラジオスタート MJのレギュラー放送とあ~ラジ(あ~ちゃんのただただラジオが好きじゃけん)が終了というのは聞いていてちょっと悲しかったのよね。しかしあ~ちゃんとちゃあぽん […]
  • CDTVで猫好きアーティストの愛猫特集CDTVで猫好きアーティストの愛猫特集 2/22の猫の日が近いということで、CDTVでアーティストの愛猫を特集していました。 かしゆか リヨン(シンガプーラ)♂3歳 […]

SNSでもご購読できます。