松本あるある その2


松本で「アップル」といったら、

iPhoneやiPadを擁するアップルコンピュータのことでもなく、青森に次ぐ特産のりんごのことでもない。

スーパーマーケットの「アップルランド」のことである。

(ん、なんじゃそりゃ?地元民以外にはなんじゃそりゃですね)

 

はるか昔は松電商事(松本電鉄)という会社だったので「松電ストア」と呼んでいました。それが今は「アップルランド(アルピコグループ)」という名前になっています。

アップルランドは長野県中信地方を中心としたスーパーマーケットです。アルピコという、福岡でいうところの西鉄みたいなグループで、私が名古屋に行く時に利用する高速バスもこのアルピコグループのアルピコ交通と名鉄で運行してます。

このアップルランドでは「ベリーカード」というポイントカードがあり、レジでベリーカードありますかと毎回聞かれます。なのでいい加減に面倒くさくなってカードを作り、聞かれる前に出すようになりましたw(ポイントが溜まると1,000円の券がもらえる)

多分あの小澤征爾さんも利用するであろうアップルランド。近頃は他店の出店も多いですが、これからも頼みますよ~。

 

なんでその2かというと、前のブログからの続きなのです。

前回の「松本あるある」はこちら!

 

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ありがたいのにありがたいのに 生きていてしみじみ思うのは、瀬戸物とかガラスとか金属の加工品てすごいよなあということです。 自分じゃ再現できないし、そもそも自然の中では考え付かない […]
  • MIKIKO先生の情熱大陸MIKIKO先生の情熱大陸 Perfumeの振り付けや、ライブ演出など。 […]
  • 青空文庫で『三国志』を読み始めてる。03まで(吉川英治)青空文庫で『三国志』を読み始めてる。03まで(吉川英治) 今まで歴史物は避けていたけど解禁しようかなと思って。なぜ避けていたかというと子どもの頃の時代劇のイメージが良くなかったから。毎回同じような内容を見させられ […]
  • とりあえずマンスリーの予定とりあえずマンスリーの予定 今日は雨が降ったり止んだりでいい天気じゃなかった。気温は10度ちょいくらいで、少し季節が戻ったようです。私の感覚だと松本の四月の頭くらいかな。みんなそんな […]
  • 味噌、ポン酢しょうゆ味噌、ポン酢しょうゆ 色々と何でも一緒に鍋に入れて茹でて食べていますが、味噌とポン酢しょうゆを繰り返して永遠に飽きずにいける気がします。 作る際に特別にすることも無いし、 […]
  • 北アルプスを眺めながら散歩北アルプスを眺めながら散歩 松本の朝は寒いのだけど、天気が良いから昼は気温がぐっと上がる。 北アルプスもいい感じに見えた。あがたの森隣の蚕糸公園の近くから。   […]
  • ERが観られるようになっているのに気がついたERが観られるようになっているのに気がついた また映画・ドラマDVDがらみの話になってしまいましたが... たまにこのブログに名前を出す海外ドラマの「ER緊急救命室」ですが、プライムビデオでシーズン […]

SNSでもご購読できます。