続々・地元で部屋を探しているよ


前回前々回の話からの続きです。

どの部屋か決める時、地図アプリで自分が必要とする施設からの距離をシミュレートしてみたりします。

今日は実際にアパートまで出向き、最重要施設までチャリで移動してみました。

思いの外早く着いてok牧場w。スーパーマーケットも至近です。でも近所を散歩しても風景的にあまり面白くない感じなんですよね、うーん。

 

審査結果ですが、保証会社の審査は無事通り、貸主様もウエルカムな感じでokだということで、あとは実際に契約する段階となってます。

ランクとしては低めの家賃帯ですから、無職だけどしばらく家賃は払ってくれそうだし、自分で言うのもアレですがこの価格帯を借りるにしてはまともそうで、私くらいのマイナス要素(定収入なし)ならむしろ大家としても問題を起こさなそうで良いのかも。不動産屋の心象は良くなるように振る舞っているので。

 

あとは契約の書類を書けばいいはずで、一応これで部屋探しは完了です。何か問題があればまたネタにしますが。

 

関係ないけど、前々回に書いたのはこういうイオンモールでした。最重要施設ではないです。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア こちらはクリアしなくても進めるんですけど、試しにと一人で入ったら「ハタラリ修練所」をソロで一発クリア出来ました。このIDの推奨よりかなり私のレベルが上がっ […]
  • 「僕の人生には事件が起きない」を読んだよ「僕の人生には事件が起きない」を読んだよ 最近のハライチの岩井氏の方がグイグイ来ている折、著書が目に入ったので読んでみました。 読みやすくて楽しいエッセイですよね。「はじめに」にあるよう […]
  • 山賊焼きを売っていた山賊焼きを売っていた 札幌市内のスーパーに山賊焼きが売られていたので思わず購入して食べました。懐かしき故郷の味w「山賊焼き」は、主に長野県中信地方で名物として推しているものです […]
  • バッテリー交換バッテリー交換 日記メモですが、車のバッテリーを交換しました。年数も経ってるし始動時に明らかに回り方が弱かったので。 安いやつの在庫が無くて、別の店に行くのも面倒だ […]
  • 玄米混ぜ玄米混ぜ 前に玄米を(安くなるので)定期便にしたと書いたけど、あれから白米と玄米を混ぜて何度か炊きました。 繊維、ビタミンの摂取が少しでも増えればということで […]
  • 対人戦ゲームは初心者枠を対人戦ゲームは初心者枠を オンラインの対戦ゲームですが、対人戦というのは面白いけど、ガチで上を目指す強者達とちょっとだけ楽しむ勢の間には溝があると思う。   スプ […]
  • 「漫画」マンガでわかる!統合失調症「漫画」マンガでわかる!統合失調症 読みました。 強引に漫画のストーリーとしてまとめると、初めは家族に知識がなく追い打ちをかけられてしまうが、徐々に周囲が理解を深め回復していき、病状とも付 […]

SNSでもご購読できます。