契約は終了


地元で借りる家の契約にまつわる一連の作業は終了しました。

やはり初期費用には「あんしん何とか」みたいな費用が盛り込まれていて、不要なものを5万円分くらい外しました。

家賃以外で継続して負担する必要があるものは、保証会社への費用と火災保険があります。

もう保証人がいるいないでなく、保証会社の利用がマストって物件が多い感じですね。

 

特に何か問題があったわけじゃないですが、田舎だからか家を借りる時なんて未だ都会の感覚と違うんだよなあ。気分的に色々とめんどくさい。

そうなんだよ、この感じが嫌なので関わりたくなくて家を建てちゃうんだよ。地方だと買えるような適当な中古も少ないし。

 

来週は札幌に戻り、ひと月くらい向こうの生活を楽しんでから越して来ます。

案内標識好きマンだおw

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 衰えているな衰えているな 正直いうと、色々と能力が衰えて来ていると思います。 今朝は目玉焼きする時に上手くたまごが手に取れず、床に落としてしまいました。生たまごを落とすと後片 […]
  • 松本市のゴミ出し事情とりあえず版松本市のゴミ出し事情とりあえず版 まずゴミ袋に名前を書かないといけません。そのためにマジックインキを買わねばならないのさ。マジックインキは新品を実家の自分の部屋で見たような気がするので、そ […]
  • 『「生きづらい日本人」を捨てる』(下川裕治)を読んで『「生きづらい日本人」を捨てる』(下川裕治)を読んで またまた、昔書いたものを他のブログから移動してきました。 何となく、もしくは様々な理由から日本を逃れ、東南アジアや沖縄で暮らす人達の暮らしや心情を描いて […]
  • また結露かまた結露か 今朝、気温は5℃台。 東側の窓が結露していた。 今月に入って二度目だよ。また窓を拭く日々が始まる。ホセめんどくさ。 対策だけど、どうせほとんど開 […]
  • ニーティングニーティング スマホ広告に出て来たので「ニーティング・ライフ」というマンガを無料分40ページ程読んでみました。 続きを読んでないのでこれから何か起きそうな感もあり […]
  • 単純に楽しめばいいのですが単純に楽しめばいいのですが 老後の趣味で何かをやる場合、基本的には自分が楽しめればいいはずですよね。最近の私の場合だとDTMとかゲームとかです。   でもこの前スプ […]
  • 琉球音階で琉球音階で 一度特徴ある音階を試してみようと、琉球音階で短いものを作ってみました。色々と遊べますね。   琉球音階というのはドミファソシで構成され、 […]

SNSでもご購読できます。