九月が永遠に続けば


過去に読んだ本ですが、実家にありました。

映画化された『ユリゴコロ』で思いだしましたが、一時、イヤミスが流行った頃にこの人も幾つか読んだんですよね。内容は忘れているので、もう一度読めそう。

 

私は九月が好きなんですよ。
気候的に一番いいくらいと思っていました。

ちょっと物悲しくなって、そういうあれに浸るのがわりと好きw

最近の九月は大分残暑がキツくてあれですけど、今年は涼しいです。これくらいなら続いて欲しい。

 

こちら信州でも、北海道同様、九月となればもうスタッドレスタイヤのコマーシャルをやっているのです。今日は二回見たけど前もこんなに早くからやっていたっけ?

あとは中部電力のカーリングチームのニュース。カーリングって北海道と長野は知ってるけど、他の地域でもやるのかな。九月関係なかったw

 

九月の曲ってあれこれ思い浮かび、昔、中島みゆきで「船を出すのなら九月」という曲がありました。
これは妙に印象が強く、未だに九月が来ると思い出します。

船を出すのなら九月。あなたがいなくても愛はどうせ砂のようにある〜。

みたいな歌詞。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Kindleソフトのコピー制限Kindleソフトのコピー制限 PC版のKindleでメモりたい部分をコピーしてテキストエディタにペーストしていたら「コピー制限」というダイアログボックスが。 考えてみれば、そ […]
  • 最近自分の中で流行ってるくだらないこと最近自分の中で流行ってるくだらないこと 歯を磨いてゆすぐ時など、給湯ボイラーのスイッチが入っても水はなかなか温かくならない。 でも温かくなれば水流をチョロチョロにしてボイラーの火を消してもしば […]
  • アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴 冒頭、外の世界から隔絶された孤児院(グレイス・フィールドハウス)で子供らが楽しく過ごすシーンは、カズオイシグロの「わたしを離さないで」を彷彿とさせました。 […]
  • スマホ変えちゃった(Huawei P9 LITEに)スマホ変えちゃった(Huawei P9 LITEに) 以前からガラケーとデータSIMスマホの二台持ちをしていましたが、MNP転出して一台に集約してみました。 今まで中古のギャラクシーを使ってたんだけど、バッ […]
  • 逃げ切れない感が強くなって来た逃げ切れない感が強くなって来た なんかもう色々と破綻してる感がありますよね。このまま以前と同じには続けていけないみたいな。 6月で40℃とか極端な気候のことだったり、人の劣化もそう […]
  • 「マチネの終わりに」がかなりよかった「マチネの終わりに」がかなりよかった 「マチネ」というのは音楽会や演劇での昼公演のこと。特にミュージカルの公演でよく使われる。ちなみに夜公演を「ソワレ」という。   出会って惹か […]
  • お城を散歩お城を散歩 スーパーへ買い物のついでにお城まで散歩です。 たまにはお城写真を。流石に観光客はいないもよう。というか写真を撮ってる私が観光客だと思われそう。近所な […]

SNSでもご購読できます。