九月が永遠に続けば


過去に読んだ本ですが、実家にありました。

映画化された『ユリゴコロ』で思いだしましたが、一時、イヤミスが流行った頃にこの人も幾つか読んだんですよね。内容は忘れているので、もう一度読めそう。

 

私は九月が好きなんですよ。
気候的に一番いいくらいと思っていました。

ちょっと物悲しくなって、そういうあれに浸るのがわりと好きw

最近の九月は大分残暑がキツくてあれですけど、今年は涼しいです。これくらいなら続いて欲しい。

 

こちら信州でも、北海道同様、九月となればもうスタッドレスタイヤのコマーシャルをやっているのです。今日は二回見たけど前もこんなに早くからやっていたっけ?

あとは中部電力のカーリングチームのニュース。カーリングって北海道と長野は知ってるけど、他の地域でもやるのかな。九月関係なかったw

 

九月の曲ってあれこれ思い浮かび、昔、中島みゆきで「船を出すのなら九月」という曲がありました。
これは妙に印象が強く、未だに九月が来ると思い出します。

船を出すのなら九月。あなたがいなくても愛はどうせ砂のようにある〜。

みたいな歌詞。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ソファが欲しい皆様へソファが欲しい皆様へ 4月だし模様替えがしたい。新学期で引っ越した。 でも部屋が狭くて、ソファなんて置きたくても置けないよ。 ベッドを置くので精一杯だ。 そういった、 […]
  • 早期リタイア生活は何か目標がないとつまらないのかも早期リタイア生活は何か目標がないとつまらないのかも 私はつまらなくは無いのですが、早期リタイア後に特に何もしないという生活は、人によっては充実感がなかったり満たされない場合もあるようです。ずっと一人でいると […]
  • 自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由 単純に本来は人の日記って読めないんだから、本当はただそれだけでもおもしろいんですよw でも、のぞき趣味というのとはちょっと違うかも。 […]
  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]
  • Youtubeで投稿するチャンネルでYoutubeで投稿するチャンネルで Youtubeって一般的にはグーグルのアカウントの下にブランドアカウントというものを作って、それにあれこれとチャンネル名を付けて投稿していくのがセオリーだ […]
  • 契約は終了契約は終了 地元で借りる家の契約にまつわる一連の作業は終了しました。 やはり初期費用には「あんしん何とか」みたいな費用が盛り込まれていて、不要なものを5万円分くらい […]
  • 「Synthesizer V Studio Pro」を購入「Synthesizer V Studio Pro」を購入 私が最近よく利用しているSynthesizer Vの有料版「Synthesizer V Studio […]

SNSでもご購読できます。