メインのネット回線を変更中


アパートのメイン回線をドコモのHome5Gから楽天モバイルへ切り替える為、試験運用中だす。久々に雪が舞ってるぜ!と思ったら雨っぽくなってきた。

 

楽天モバイルは前から(親に渡してあるもの以外で)1回線維持していて、そのうち切り替えようと思っていたら今になってしまった。ドコモHome5Gはまだ3年過ぎてないので本体の残り価格が1万円程あるんですけどね。

スマホでのテザリングでもいいですが、前にWiMAX2で使ったホームルーターのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11 (ZTR01)があるので、それに楽天モバイルのSIMを挿して使用してます。設定するのはAPNくらい。

 

変更の理由としては月額の支払額が主ですが、ドコモのHome5Gは移動して使えないのでイマイチなのです。

(そもそも設置型なのであまり持ち運ぶものじゃないですが。WiMAXは移動OK、楽天TurboはNGとか場合による。モバイルルーターにすればいいのだけど設置型の方がハード的に余裕があると思うので。でも楽天ってTurboの意味あるの?)

アパートから実家は数kmですが、実家に持って行って使えない。引っ越し時に実証済みで、動かして使うと直ぐ止められてしまう。

親に何かあれば今後は実家に長時間いることもあるだろうし。旅行にも持っていけないですよ。(ホームルーターなので物理的にサイズが大きいけど、移動禁止のじゃなければ持って行けば使えるから)

 

スピードテストは遅くなって30-50Mbps位。通常の使い勝手に大差は無いですが、例えば大容量ゲームのダウンロードでドコモが調子が良いと100Mbps出てたので、その時間はかかるようになりますね。

Nintendo Switchでスプラを試すも動作は問題なし。ネットゲームも私の使い方なら大丈夫でしょう。pingはどちらも遅いし。

 

そもそもドコモのHome5Gが(私の使用場所では)そんなに速くなかった。たまにかなり遅くなったりして4Gと4G/5G自動を切り替えると直ったりしてました。

データ通信量ですが、私は大体で月に300GB前後使ってます。見たらたまたま12月は600GB使ってましたが…。ゲームとDTMの大きいのを一気に更新するとそれくらいになってしまう。

 

通信費は少なくなります(以下は月額税込み)

before
Docomo 4,953円
楽天 1,078円(3GBまでの時)

after
楽天 3,278円(フルに使った時)

L11は有線LANのコネクタが2つあるのでPCとSwitchを直付け出来ます。有線のLANのハブが要らなくなった。(有線好き)

 

ちなみにメインのスマホの回線は日本通信で月々293円で維持してます。SIMを抜いて別のスマホが一台空くので、予備としてpovoにでも申し込んでみようかなと。

実家に行った時に少しネットを見る程度で、私は外でスマホを見ることがほぼ無いので今はほとんど使ってないけども。外では月に1GB使わない。

 

今回の目的のアパート固定用として使う楽天のプランが値上げしたり無制限じゃなくなったら、ドコモには戻らずWiMAXがいいかも。SIMのみの契約もあるようですしね。ただずっと引っ越さないなら光を引きたい。

元々WiMAXで通信量オーバーの速度制限に耐えられず止めたら、翌月に制限が撤廃された自分のタイミングの悪さよ。(あとひと月耐えられていたら…。WiMAXのままでよかった。数万円を無駄にした)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 初期化してしまう初期化してしまう FF14ですが、キャラクターコンフィグという一連の設定を初期化してしまいました。 表示している1ページだけの初期化かと思ったら、キャラクターコンフィ […]
  • 女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画 今日は私の地元で36℃超えましたよ。もちろん冷房は使ってますが、こんな感じでは気分的に何もやる気がしません。 どうでもいいけど日本は夏が暑いから生産 […]
  • PlayStation VRが届いたので初期レビューPlayStation VRが届いたので初期レビュー とりあえず新しいデバイスは試してみたいのはあり、プライムデーで5,000円ほど安くなっていたので買ってみました。 最初、PS4に入っていたコンテンツを試 […]
  • 9月はホクト文化ホールとビッグハット9月はホクト文化ホールとビッグハット Perfumeのニューアルバム『Future […]
  • 最初のドラクエ最初のドラクエ PS4版もあったと思いますが、Switchで最初のドラクエがセールになっているのを見かけたのでつい買ってしまいました。 HDリマスターとかじゃないで […]
  • 63歳辺りでもらうか63歳辺りでもらうか 4月実施の年金改正で、本当に年金は63歳くらいでもらい始めようかという気持ちが強くなってきた。 前も計算したが、2年前倒しすると月額は10.5万程度 […]
  • ブログ村に新着記事が表示されない問題ブログ村に新着記事が表示されない問題 そういえばリニューアル後、いまだにブログ村に新着記事が表示されていませんでした。 Wordpressのテーマによってそうなるのかなあと思っていたのですが […]

SNSでもご購読できます。