あんこが好きなのか&モニターヘッドホン


今日はスーパーであんまんとおはぎを買ってしまいましたが、おはぎもあんこのやつなので、私は基本的にあんこが好きなのだと気が付きました。今更かよ。トーストのあんバターも好きですし。

こんばんは、「今更かよ」です。

 

あと若くして老成というか、人生についてかなり理解している人がいるけど、自分の若い頃と比べるとすごいよな。達観している発言をしたり、長年生きてきたような歌詞を若い人が書いたりもするよね。

育つ環境で違うのかな。

自分はそういうことすら考えずにボケっと生きて来られたので運がいいと言えますが、まあ今更どうでもいいや。

私くらいの年齢になると、何を知っても考えても今更ジローな感がある。

 

最後ですが、ついにモニターヘッドホンを買っちまいました。(YAMAHAのこれ ) モニターヘッドホンとは、重低音の強調などをしておらず元のままの音が聞こえるというものです。

聞いてみたら変な感じがなく十分良いです。今メインで使っている耳掛けのものもそれ程違和感が無いのですが。(軽いけど低音を聞きたい時は耳に押さえつける。でもこれで曲を作っていると低音を強調しがちなのかも)

耳掛けのは680円くらいで、たまに引っ掛けて断線させちゃうのでまとめ買いしてますというのはどうでも良くて、自作曲の最新のが音を重ねすぎて一番ごちゃって失敗している感がある。

 

以前買った耳掛け型より少し高い2,000円くらいのヘッドホンは、音がこもっていて好みではなく、テレワーク目的っぽいPC周辺機器メーカーのやつも持ってますが、それが一番超酷い音です。(安いのは当たりはずれが酷く当たりが少ないのかな)

今回のモニターヘッドホンも4,000円くらいのものなので、この用途のものとしては最安価格ゾーンなのですが、音的には長時間聞いていられます(挟むので耳は痛くなる)

聞いた感じで音的に長時間okなのがモニターと耳掛けの二つなので、意外と常用している耳掛けは安い割に良いのかもしれませんね。耳の穴に入れないので痒みとかもないですし。高価格帯のものを使ってないので、あくまで最低価格帯での話ですよ。

耳掛けのはこれです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 暑くて散歩は朝に暑くて散歩は朝に いや~、6月だというのにもう暑すぎて、散歩していても倒れそうです。自転車でゆっくりならまだいけるので、買い物に出る場合はそうするしかない。 なのでこ […]
  • ばね指(弾発指)その後と近況ばね指(弾発指)その後と近況 指を曲げる時にかっくんとなるのですが、曲げる瞬間が痛くなってきました。そこでテーピングで固定し、指をあまり動かさないようにしています。 小指の付け根辺り […]
  • 呆けるのか呆けるのか 私の年齢になると(いくつやねん)、「これを思い出せないなんて信じられない!」というような事を思い出せない事がしばしばあるものです。   […]
  • なんのこれしきラムダ式wなんのこれしきラムダ式w 特に何を作りたいわけでもなくPythonの本を読んでますが、C、C++を知っているとわかりやすいじゃんね […]
  • 三日坊主でも三日間のやった経験が残る三日坊主でも三日間のやった経験が残る 今日、王様のブランチを見ていたら、良いことを言っていました。「三日坊主でも三日間のやった経験が残る。」 まったく何もやらないよりはいいじゃないと […]
  • ベルのたれ。普通に売ってましたベルのたれ。普通に売ってました 「ベルの成吉思汗たれ」ですが、こちらでも普通に売っていました。多分、西友だったかと。   ジンギスカンといえば北海道を思い浮かべます […]
  • クレカの枠があり過ぎるクレカの枠があり過ぎる キャッシングではない普通に使ったときのクレジットカードの限度額ですが、私は数枚のクレカを持っていて限度額は大体それぞれ100万円です。 これは今とな […]

SNSでもご購読できます。