だから何?


だから何?っていうのはやめて欲しい。

どうして「いかに短い言葉で衝撃を与えるか。他人の優位に立つか」みたいな世の中になってしまったんだろう。

「だから何?」はまだしも「で?」というのは1文字しか使ってないし。

 

例えば、

私はあなたのことに興味がありませんので、そんなことを言われても特に何も思わないのです。むしろウザったいですよ。
わたしたちくらいの関係性で、あまりそういうことを仰らない方がいいのではありませんか?

などと、優しく説いてもらえないものでしょうか。

 

まあ「だから何?」って言いたい時もありますよね。そういう時は心に余裕がなくなっているのかもしれません。

 

でもグローバル化とかで、そろそろ日本人もあれこれ言葉の裏を察するのはやめてローコンテクストな文化に慣れなきゃいけない時代なのかも。だから何?と言われたら、文字通り「だから何々なのですよ」と延々と説明するのだ(笑)

ブログ的には「だから何?」と言われないような内容を書いた方がいいと思うのだけど…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。