机を設置


昨日ブログに書いた机を組み立てて、元々使っていた奥行きが短い方の机と入れ替えました。

実は元から同じような机を2つL字型で使っていて、元々のは横に、横にあったものはキッチンにと大移動でしたw

サイズ的にL字の横にあった机をキッチンに置く方がベターだったので、面倒でしたがそうしましたよ。運動だと思って。

 

机を向かい合わせて奥行きを作るというのも以前やってみたのですが、それだとモニターの奥にアクセスしにくいし、高さが微妙に合わないので却下しました。

 

今回は奥行きが15cm程度広くなっただけですが、これで食事の度にキーボードを横に移動していたのを、奥に移動するだけで済む様になりました。

横を奥にって、文字で書くと大差ないように感じますが、マウスを超えて右横移動なのです。そうなると体の捻りが入り、脇腹や背中の筋がピキッとなる危険があるのです。

目とモニターの距離が近く、メガネ(近視&乱視)をかけていると老眼で常時ほんの少しぼやけ気味だったので、前よりモニターを奥に置く(ダジャレではない)ことでその対策にもなってるかな。

 

俺にしては段ボールのように溜めずに、届いたら直ぐ作業をやって偉い。今日は元気があった。といっても、机が梱包されていた段ボールはまだ置きっぱなしですが。

机自体の組み立ては大した手間じゃないのに、梱包されてきた段ボールに貼ってあるビニールのテープを剥がしたり、段ボールを畳んで紐で括って捨てるのが結構手間です。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ「勇者が死んだ!」3巻までマンガ「勇者が死んだ!」3巻まで 3巻まで無料で読めるようになっていてhontoで読みました。 主人公は単なる村人で農夫の「トウカ」。彼が悪魔を落とすために作っておいた落とし穴の罠に、間 […]
  • 無職マンガとは無職マンガとは また読み放題なので無職のマンガを読んでいたのですが、無職というより単なるだらしない人の話でした。 もうそういうテンプレの時代じゃないのでは? 無料 […]
  • してはいけない、ダサく見えるコーデしてはいけない、ダサく見えるコーデ 服屋のこれ(タイトル)が嫌なんですよね。 そもそもそんなものにダサいとか無い。そんなことを言う方がよっぽどダサいと思う。コンプレックスを刺激して的な […]
  • 今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました 今日は北大の学食で昼飯を食べてきました。飯の話ばかり書くのもあれかなあと思っていて投稿していないラーメンのストックがいくつかありますが、現在の住環境ではテ […]
  • 027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID)027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID) 最近はFF14ばかりやっていましたが、DTMを始めたら今度は終わるまでそればかりになり、三日で出来ました。 これで心おきなくFF14に戻れます。たま […]
  • 観たアニメ2023 10-12月観たアニメ2023 10-12月 今日の昼、肉は冷凍してあるけど出すのが面倒だったので、白菜、キャベツ、もやしで鍋にしました。ポン酢さえあればこれでいい。タンパク質が足りないけど。 […]
  • 『「生きづらい日本人」を捨てる』(下川裕治)を読んで『「生きづらい日本人」を捨てる』(下川裕治)を読んで またまた、昔書いたものを他のブログから移動してきました。 何となく、もしくは様々な理由から日本を逃れ、東南アジアや沖縄で暮らす人達の暮らしや心情を描いて […]

SNSでもご購読できます。