一部のUSBポートだけ機器を認識しなくなる(Windows10)


私のノートPCはたまにUSBマウスを認識しなくなります。

左右に2個ずつUSBポートがあるんだけど、通常マウスを左側に挿していて、それを認識しなくなる。

USBのルートハブが独立して複数あるPCだと、どれかの系統のUSBポートが機能しないとかたまに起こりますよね。

 

私のは常にマウスを挿している左側がだめになります。別の何かを挿したきっかけでマウスも認識しなくなることが多い。今日はiPadを挿しました。(右側は使ってないのでダメになっていてもわからんのですが)

右側のUSBポートに挿すと認識するのだけど、机が狭いためマウスを動かすと物理的に干渉してしまって操作がしにくい。なので左側を復活させたいです。

 

とりあえず電源オフPCを再起動してもだめでした。

デバイスマネージャーであれこれやってみる。「Windowsキー+X」で開くウィンドウの中に「デバイスマネージャー」はあります。

 

ユニバーサルシリアルバスコントローラという箇所を見ると、USBのルートハブが2つあるよ。

どちらが動作しない方か確認し(機器の接続を見る)、動作しない方のドライバを更新したりハードウェアのスキャンをしたり、あれこれやったらマウスを認識するようになりました。

何が効いたかは不明。(ちなみに「USB Root Hub」上の右クリックで「ドライバーの更新」などのメニューが出ますよ。「プロパティ」で色々と確認できる)

 

このUSBポートが認識しなくなる事象が発生するのは半年に一度くらいか(まあ、私が何かUSBに挿したりした時だと思いますが)

ペースが定かではありませんが、定期的に起こる面倒くささ。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 3D酔いについて3D酔いについて ドラクエ10の再開をしたと昨日書きましたが、ドラクエ10でも多少3D酔いするんですよね。 でも酔い方が軽いというか、軽めでしばらくすれば治る程度なの […]
  • 「僕の人生には事件が起きない」を読んだよ「僕の人生には事件が起きない」を読んだよ 最近のハライチの岩井氏の方がグイグイ来ている折、著書が目に入ったので読んでみました。 読みやすくて楽しいエッセイですよね。「はじめに」にあるよう […]
  • 搬出したぜ搬出したぜ アパートから荷物を搬出したぜ。 ヤマトの単身引っ越しの決まったサイズのカーゴ一本でいくらという方式のやつです。一時期消滅していましたが、また今は利用 […]
  • なんか悲しいけど、まあいいなんか悲しいけど、まあいい 一言で同じ趣味だと言っても、楽しむ部分が違ったりしますよね。 実際に物を作るのが楽しいけど材料を買うのは面倒とか、いや材料を選んだりするのが楽しいん […]
  • 田舎はぼっちには住みにくい田舎はぼっちには住みにくい 暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、 昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しか […]
  • エアコン使用時の電気代は?エアコン使用時の電気代は? こっちもついに雪がぱらつくようになってきたよ。まだ積もる程じゃないです。 暖房の話ですが、灯油のファンヒーターを止めて、まる一日エアコンだけで過ごす日が […]
  • 懐かしのドラクエをクリア懐かしのドラクエをクリア Switch版の初代ドラクエをクリアしました。ほとんど記憶になかったので攻略サイトを見ながらやってしまいましたが。 私はRPGの雑魚戦が面倒になって […]

SNSでもご購読できます。