大きさの差よ


ゲーム機のSwitchとPS5(一応slim版です)を机上に置いてありますが、その大きさの差があり過ぎるな。

例えればスマホとパソコン、地図上で見る日本とアメリカのサイズ(大げさか)、くらいな感じ。

PS5は私のデスクトップPC本体よりは一回り小さいとは思いますが。

 

まあ日本人だとPS5はでかいなと思うけど、アメリカ人とかは元々何でもでかいので気にならないんでしょうね。

逆にSwitchはこのサイズで面白いゲームが遊べるんだから優秀ですよ。

 

PS5はPS4で購入したダウンロード版のソフトをダウンロード出来るので、今は久々にみんゴル(ゴルフゲーム)を一番やってるかも(セーブデータは移してないので最初から)。ただみんゴルはロードに時間がかかるんだよな。

ゲーム音じゃなくてPCで音楽を聞きながら、無心で黙々とコースを周るのが良い。

 

それを踏まえて、かつての老人が水戸黄門を観ていたように、老人になりかけの自分が何も考えずにボケっとした時間を過ごせるゲームは何だろう。

頭を使いたくないのでパズルとかでもないんだよなあ。スプラとかはなるべくムカつかない様に無感情で遊べる様になってきたけどw ドライブ系も美しいグラフィックの中を淡々と走るのとかもよい(何かないと飽きるけど)

 

もちろん最新のゲームは面白いですが、操作が複雑で高齢になってくるとちょっと時間を開けたらすぐ忘れてしまう。

ただ以前酔ってダメだったオープンワールド3D系も多少は慣れて酔いが軽減されたかもしれん。そうなるとログインしてゆっくりやるのも良いです(ただし操作は覚えられない)

でも時間経過で腹が減ってHPが減少するとか、そういうリアルチックなのは忙しくてつらいです。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 024「真夜中に踊る」(DTM Original, VOCALOID)024「真夜中に踊る」(DTM Original, VOCALOID) 新年ですね。2022年か。今年もよろしくです。皆さん、一年一年生き残っていきましょう。 元日に出そうとかいう意図はなかったですが、また曲が出来ました […]
  • あかぎれルーヤあかぎれルーヤ 少しずつ春感が出て来ましたが、あかぎれる率は地元が一番多いです。 福岡など、たしかお湯で皿洗いをしていたのにほぼ何ともならなかった。とんこつラーメン […]
  • 上達しないが一応続けてはいますよ上達しないが一応続けてはいますよ 細々とやっていて全く上達しないエレキギターですが、タブ譜の上下が今でも混乱します。そもそも本だと老眼でよく見えないし。 それは最初にやったRockSmi […]
  • リンガーハットが無くなってしまったリンガーハットが無くなってしまった 明けましておめでとうございます。散歩をしてきましたが、日差しがかなり暖かくて元日とは思えない程です。   先日のブログで冒頭にちゃんぽん […]
  • リスニングの登場人物リスニングの登場人物 Duolingoっていう学習サイトで英語を聞いたりしてるんだけど、そのリスニングの登場人物が酷くて例文を聞く気がしないのよw ユーモアのつもりかもし […]
  • 何処に住んでもそれなりに何処に住んでもそれなりに 俺の場合は何処に住んでもそれなりに楽しいです。 […]
  • 電子レンジで取り消しを押さずにいきなり開ける人電子レンジで取り消しを押さずにいきなり開ける人 もちろんそういう事をする人は想定できるので対策は取られているし、物理的に人体にほぼ影響がない程度だという事なのでいいのですが、私の知り合いでは前の会社にい […]

SNSでもご購読できます。