続きが楽しみなものがあれば


人生の張り合いの話ですが、「朝起きるのが楽しみ」くらいなものがあるといいですよね。

私の場合はRPGやシミュレーションゲームの途中とかDTMである程度完成に近づいて来た時とか、続きがやりたいから早く布団から出るか!という事はあります。

仕事とか人間関係でそれがあると人生自体が楽しいんでしょうけども。プログラマ時代も続きが気になって「明日はあれをやってみるか」というのは多々ありましたが、上に言われて作ってるからまあ楽しいものではない。

 

おっさんと言われるくらいの年齢になると、人によるかもですが例えば子供の頃の遠足みたいに楽しみで眠れないみたいな事もなく、本当に人生ああ無情というか無気力になっていく。

読みかけの本とかマンガの続きとか何でもよくて、小さな事でいいんだよな。ただマンガは布団の中で読んじゃうけどw

私は年を取って来たら、諸々がささやかなことでいいやと思うようになった気がする。これは資金が少ないので色々と出来ずにそう思い込まなければいけないだけかもしれませんが。

もっと老人になると散歩中の近所の草木が少し成長してて楽しみとかかもしれんし、その境地まで達したい。

—–

話は変わりますが、先日書いた”RPGで敵とのランダムエンカウントが多過ぎ”というの、進めたらある職業でエンカウント半減というアビリティを覚えました\(^o^)/

というかほぼ最初からあったけど、そのキャラを使うのが順番的に遅かった上に気が付かなかった… 常時そのキャラをパーティに入れるわけではないし、サブジョブで誰かにその職業を割り振る必要はあるけど、対策はしてくれていますね。

それでかなり遠くまで行けて、敵は強くなるけどどこから回るか結構自由なゲームだったのねと思いますた。(ただボス敵のHPが多くて倒すのに時間がかかるよ~。効果的に戦ってないんだろうけど30分くらいかかるorz)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「風の谷のナウシカ」マンガで「風の谷のナウシカ」マンガで ナウシカは映画で観ていても原作を読んでない人も多そう。 一度しか読んでいないので細かい設定の理解不足やストーリーの咀嚼不足感等ありますが、ラストに行き着 […]
  • ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その4ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その4 札幌移住日記に投稿したラーメン日記が幾つかあります。 こちらのブログに投稿していないものをまとめたので、興味があればリンク先をクリックしてね。 & […]
  • こたつでピアノこたつでピアノ 今日は気温が10℃いかないくらいだったので、いよいよ灯油ファンヒーターを稼働させました。同様に寒いのでちょっと前からこたつでピアノ練習をするようになってい […]
  • ここにもあった「理由などいらない」ここにもあった「理由などいらない」 以前、移住するのに理由が必要なのかという投稿をしたことがあります。行きたいから行くんです。ということを書きました。 今、「自分のための人生」とい […]
  • 信越麺戦記信越麺戦記 南松本のジャスコ(イオンか)の駐車場で、信越麺戦記が開催されていました。 地元のラーメン屋「おおぼし」のラーメン。普段店にない新味ということで、 […]
  • どうしてもPC派どうしてもPC派 PCが出来る事の中でも今ではスマホで多くの事ができるし、パソコンを持っていない人も多分たくさんいますよね。 でも私の場合は画面が大きい方が正しいとさ […]
  • かしゆか29歳かしゆか29歳 売れる売れないには運も大きいはずで、一部の突出した例を除けば、十代中頃ではアイドルになりたい女の子達にそんなに差はないのだと思う。 ただ売れた人の場合、 […]

SNSでもご購読できます。