数の力だ


都会生まれの人は感じないかもしれませんが、例えば大阪とか名古屋とか福岡とか北海道の出身だと数が多いので、地元以外の場所で出会いやすいじゃないですか。

全国から東京に出た時、もちろん自分と合わない人もいるけど、同郷だとそれだけできっかけとして仲間になりやすい。

あれ結構羨ましかったんですよね。人数が多いだけで強いので。

出身の長野県もそんなに少ない方じゃないけど、まあ地元意識もそんなに無いし。

 

仲間といえば、私は結婚もこれからの荒波を共に乗り越えていく仲間を作るような感覚でいました。でもそれは難しかったみたい。

そもそも自分が出来た人間じゃ無いし人を見る目も無く、結果として幾ばくかのお金と人を信用する気持ちを失って終わった感じ。

なんか色々と間違っていたんだとは思いますが。

映画のゴッドファーザーを見ていると、仲間とかじゃなくてもう完全に庇護の対象ですよね。自分は結構平等意識があったので、対等な仲間として求めるものもそれなりにあったんだろうと思いますわ。

 

そういうこともあり、今はもう誰かと共に乗り越えるとかいう気持ちも無く、荒波に任せてゆらゆらするだけみたいになってしまいました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 北海道ローカルな番組北海道ローカルな番組 北海道でも、なにげに「華丸・大吉のなんしようと?」を放送しているんですよね~。なんしようと?は福岡ローカルの番組ですが。私が観た回は七隈、次郎丸辺りをぶら […]
  • 待望のコンテンツサポーター待望のコンテンツサポーター FF14は、サスタシャ(Lv15)と外郭(Lv50)だけコンテンツサポーターでやってみましたわ。人間とじゃなくてNPCとダンジョン等に行ける機能のこと。 […]
  • 最近やってること最近やってること 最近ちょっと早起きになってきたかも。夜明けが早くなってきたからか。あと、寝るときにホッカイロを使うようになってしまいました。 運動が足りてません。室 […]
  • 今年も免除今年も免除 国民年金は今年も全額免除の通知が届きました。これで二年連続で免除です。  […]
  • ずっと同じ事ができないずっと同じ事ができない 藤井聡太みたいな若い天才はかなりの時間を同じ事に費やせるんでしょ? こっちは遊んでいるだけにもかかわらず、同じ事は二時間と出来ないや。 本を読んでも […]
  • 『諦める力』(為末大)を読んだっす『諦める力』(為末大)を読んだっす 何か目標とする所があるのなら、自分には向いていない場所で努力するよりは別の方法を模索した方が良いのではないか。 例えばスポーツの競技でメダルを得る事 […]
  • ジェットスターの欠航(機材繰り)で空港隣の東横インに宿泊ジェットスターの欠航(機材繰り)で空港隣の東横インに宿泊 帰省から戻るために予約した飛行機が機材繰りが出来ず欠航になってしまった。私は既に保安検査を通過してゲート前でのんびりしておりました。そこに欠航のアナウンス […]

SNSでもご購読できます。