豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器


粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。

結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの出番は無いだろう。

でも次回粉で買って来た時、なんかちょっと物足りないなとなったら豆で買わざるを得ないのだらうw

 

あとヘッドホンの分配器というか、ポータブルアンプを買いましたよ。昨日届いてちょっと使っただけですがとりあえずの問題は無さそう。

入力が1つ、出力が4つありそれぞれ独立してボリュームを変えられます。(単純に線が二股になってるだけのものは前から使っていたのですが)

今使っているヘッドホンですが、最近突然何故か急に2つ買ったので贅沢にも素人にはそこそこちゃんとしたモニター用途のものが3つあり、YAMAHAのHPH-MT8、AKGのK361、K240MK2です。

 

ケーブルを差し替えて使っていると、この中でK240MK2だけ抵抗値が高いので音量を大きくする必要があり、別のに付け替えた時に音量を下げるのを忘れていると大きな音でウワッとなって耳が危ないんです。

差し替えの面倒さをなくすのが目的ですが、そういう耳に危険な事が無くなるだけでも分配器の価値はあるのかなと思いますた。

無線のヘッドホンじゃないので、線が凄いことになってます。(付属の線が3mで長い)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヘッドホンをお買い上げヘッドホンをお買い上げ 長時間、装着していると耳が痛かったので買っちまったよ。メガネのつる部分が特に痛くて。 使っているのが壊れてから買い替えようと思ったけど、私は物持ちが […]
  • アイマスク、戒壇巡りアイマスク、戒壇巡り 夏に朝方も眠れるようにアイマスクを買いましたが、意外とふわふわで厚みもあり、装着すると暑くて使えませんでした。(いつもの選択ミスによる買い物失敗) […]
  • 師匠が皆年下に師匠が皆年下に これは子供の頃に見ていた高校野球の選手が年下になる、他スポーツ選手がある日年下になっているのに気が付いてびっくりする現象と同じです。 Youtube […]
  • 現時点で自分が一番楽しいことを現時点で自分が一番楽しいことを 歴史の本とかを買って積んであると、そちらを先に読まなきゃいけないような気がして読書が止まってしまう。 どうして未だにそんな枷を自分にはめてしまうのか […]
  • ヘッドホンが蒸れるヘッドホンが蒸れる 暑い時期はヘッドホンが蒸れるんですよね。音は特に文句ないんですが、蒸れないヘッドホンってないですかね。 耳に入れたり耳自体を押さえつけるタイプだと疲 […]
  • 失敗続き、GOT、SynthV2失敗続き、GOT、SynthV2 ここ数か月で洗い物中にコップを2個割ってしまった。失敗続きで嫌になりますが、皿を洗う時用のビニール手袋が滑りやすかったかも。 コップは100円ショッ […]
  • 『銀河英雄伝説』は「野望篇」に突入しました『銀河英雄伝説』は「野望篇」に突入しました 先日、銀河英雄伝説のスタート、黎明篇を読み、次の野望篇に突入しました。   野望篇をざっとおさらいします。   黎明篇 […]

SNSでもご購読できます。