豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器


粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。

結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの出番は無いだろう。

でも次回粉で買って来た時、なんかちょっと物足りないなとなったら豆で買わざるを得ないのだらうw

 

あとヘッドホンの分配器というか、ポータブルアンプを買いましたよ。昨日届いてちょっと使っただけですがとりあえずの問題は無さそう。

入力が1つ、出力が4つありそれぞれ独立してボリュームを変えられます。(単純に線が二股になってるだけのものは前から使っていたのですが)

今使っているヘッドホンですが、最近突然何故か急に2つ買ったので贅沢にも素人にはそこそこちゃんとしたモニター用途のものが3つあり、YAMAHAのHPH-MT8、AKGのK361、K240MK2です。

 

ケーブルを差し替えて使っていると、この中でK240MK2だけ抵抗値が高いので音量を大きくする必要があり、別のに付け替えた時に音量を下げるのを忘れていると大きな音でウワッとなって耳が危ないんです。

差し替えの面倒さをなくすのが目的ですが、そういう耳に危険な事が無くなるだけでも分配器の価値はあるのかなと思いますた。

無線のヘッドホンじゃないので、線が凄いことになってます。(付属の線が3mで長い)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アルプちゃんアルプちゃん 散歩していたら超カッコイイ「アルプちゃん」の石像を見つけましたわ。前から何度も通って目には入っていたのに発見した感じ。 アルプちゃんの後ろは市役 […]
  • グランツーリスモ7進捗グランツーリスモ7進捗 日課を毎日やるわけじゃないけど少しずつまだやってます。徐々に周回数が多いレースもやっていますが、途中で集中力が切れてしまう。ゲームなのでポーズで止めること […]
  • 『島はぼくらと』(辻村深月)感想『島はぼくらと』(辻村深月)感想 舞台は「冴島」という瀬戸内の島で、本土からフェリーで20分という設定です。Iターンやシングルマザーを多く受け入れるようになった島。 ひと言でいうと、 […]
  • 昨日の続きでゲームの金策昨日の続きでゲームの金策 前回、RPGで最初からお金持ちのモードが欲しいと書きました。もう面倒でRPGというジャンルのもの全般を止めようかと思いましたが、それでもと一応今やっている […]
  • DTMもやってるけどDTMもやってるけど こんにちは。最近麦茶を薄めに作るようにした者です。具体的には1リットルのお湯で出していたのを1.4リットルへ。(容器の関係なので理由は無い) どうせ […]
  • 何度目かで易しくしてくれてるんじゃ?何度目かで易しくしてくれてるんじゃ? 何度もクリアできなかったパームミュート1-2(ダブルストップのパームミュート)は、なぜか今回すんなりとクリア出来てしまった。 黄色いチェックが入った […]
  • 最近自分の中で流行ってるくだらないこと最近自分の中で流行ってるくだらないこと 歯を磨いてゆすぐ時など、給湯ボイラーのスイッチが入っても水はなかなか温かくならない。 でも温かくなれば水流をチョロチョロにしてボイラーの火を消してもしば […]

SNSでもご購読できます。