実際にやらなくなってしまった


積みゲーの話ですが、年齢のせいか何なのか、実際に買ってもあまりやらなくなってしまったよなあと。

積読本とかもそうだし、せっかくいいものが沢山あるのに、これは非常にもったいないのよ。

 

ブログやYoutube等で設定やシステムを知ってワクワクするでしょ。それで比較したり悩んだりして実際に購入する。

でもその後しばらくは放置。起動してちょっとだけやってみたりはするけど、ほとんどは最後まで到達せず。

 

今まさにSteamのサマーセールが来ていてあれこれ見てしまいますが、これは収集の方が楽しくなっているんですよね。

なので実際にプレイするより知らないゲームの情報を調べるとか解説動画を見るのが趣味みたいになってしまってる。

 

旅行にしても、場所を調べたり宿を比較したり交通手段を検討したりが楽しくて、実際に出かけるのは面倒だなって時はありますもんね。

もちろん行けばそれなりに楽しいですが、前もって知ったことの確認みたいになってしまう時はあるし。

 

特にシミュレーションゲームとか今は複雑なものが多いから、やり始めるハードルが高かったりするしなあ。

ある程度の予備知識を入れないと楽しめないので、その辺りが面倒になってしまってるのかも。キー操作だけでも複雑だったりするし、コントローラーのボタンは昔より沢山あるしw

かといって昔の単純なのがやりたいかというと、そうでも無いんですよね。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 老いを感じる老いを感じる 今日は札幌に来て初めてカラオケに行ってきました。ここ何年かで特に感じることですが、声は出ないし若い頃よりだいぶ下手くそになっています。何をやっても衰えを感 […]
  • 仕事ってのは元々仕事ってのは元々 詳しくは知らないけど、また誰か会社にやられてしまったらしいですね。(労災認定されたのか) 仕事ってのは元々、猟や漁をするとか木の実を集めるとかそういうこ […]
  • どこかしら痛くてどこかしら痛くて ああもう、どこかしら痛くて嫌になってしまうよ。筋的なものが。 肩が治れば腰に来て、腰が治まってくればまた肩(というか背中)よ。 やる気も出ないし、 […]
  • 薬味に玉ねぎ薬味に玉ねぎ スライサーを買ってから、自分で蕎麦を茹でた時に玉ねぎをスライスして薬味にしたりしてますが、何も無いよりは全然いいです。 めんつゆが何でもいけるという […]
  • しばらく前から隣室が空いているみたいしばらく前から隣室が空いているみたい 郵便受けにテープが貼ってあるので、今隣の部屋は空室みたい。 空いたとなると防音対策のために隣の部屋も借りたいくらいですよね。 なんて思ってしまうけ […]
  • こんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来るこんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来る こんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来ます。 虚無の時間ですね。 仕方ないといえば、どんなことをやっても仕方ないんだけど、特に学びや練 […]
  • 実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている 6月に幕張に行く予定があり、ついでに帰省しておきます。そのため飛行機の便を予約しました。 なにしろ年に2回くらいは実家に戻ってますよ。札幌ー松本だったり […]

SNSでもご購読できます。