間違えたのでこの機会にコーヒーミルを買おう


コーヒーはいつも粉で買っているのですが、暑さの為か間違えて豆で買ってきてしまいました。サイズは500g。

(流石に生じゃなくて煎ってあるやつでした)

 

袋の色とか値段もいつものと同じくらいで、場所もいつもと同じ所にあったのでよく確認しませんでしたが、「レギュラーコーヒー(豆)」って書いてあった。

よく見れば違ったってやつ。ガビーン! 私の場合はネットより店で買う方が焦って確認してしまうので間違えるかも。逆の人もいると思いますが。

ちゃんとしたコーヒー屋じゃなくてスーパーで最安のやつを買ってますが、コーヒー屋だと豆を挽くかどうか確認してくれたりするらしいですね。

 

交換するかどこかで挽いてもらおうかなとも思いましたが、これだけ毎日三杯も四杯も飲んでるのにそういえば私は今まで自分で豆から挽いたことが無かった。

正直いって面倒くさくて続けないと思うけど、これを機会に一度くらいは自分で挽いてみようかなと思った次第です。

 

ミルを買う金でレギュラーコーヒーの粉が結構買えるのでアホらしいと言えばそうだけど、一度くらいはやってみてもいいよなと思って。数千円の無駄遣いなのよ。

今までも安い粉で十分だったので、嵌って高い豆を買い始めるとかは無いと思う。

まあ挽くのもミルを洗うのも非常に面倒くさいでしょうけど、また次回粉と豆を間違えた時の為にも。

 

豆の賞味期限は一年くらいあるので手動、電動などじっくり検討します。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本市に住むならどのあたりがいいか松本市に住むならどのあたりがいいか 知らない土地のどこに住めばいいかってのは困りますよね。 前向きな移住ならば自分であれこれ調べるかと思いますが、突然の転勤などで急いで決めなきゃならない場 […]
  • ボカロの調声で悩むボカロの調声で悩む 近所のスーパーが朝8時からやってるらしくて助かる。実際に8時に行ったことはなくて行くのは9時くらいですが。 昔と違って午前中も暑くなっているので、食 […]
  • 老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題) 特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が […]
  • 「なるべく働きたくない人のためのお金の話」を読みました「なるべく働きたくない人のためのお金の話」を読みました 著者の大原扁理氏は『年収90万円で東京ハッピーライフ』『20代で隠居 […]
  • ChatGPT、タブ譜ChatGPT、タブ譜 ChatGPTはブレワイの事を質問すると塔の名前を間違えたりとイマイチ参考にならないけど、何の話題でも会話になるのは良いよな。それ知らんわ~というのが無い […]
  • 三曲目(EDM風)をアップ三曲目(EDM風)をアップ またまた自作の曲をYoutubeにアップしました。今回はEDM風、BPM128でノリノリですw 実は別に歌詞があるやつを作っていたのですが、そちらがなか […]
  • 030「青春の焦燥」030「青春の焦燥」 趣味のボカロ&DTMの30曲目です。今回は初めてカノン進行で、ずっと同じコードのループで作ってみました。 久しぶりにメロディアスな感じに出来たので時 […]

SNSでもご購読できます。