030「青春の焦燥」


趣味のボカロ&DTMの30曲目です。今回は初めてカノン進行で、ずっと同じコードのループで作ってみました。

久しぶりにメロディアスな感じに出来たので時間があれば聞いてください。

 

構想としては青春キラキラ感を出そうと思い曲調を明るくしましたが、歌詞はそういう明るい単語が出て来ず、若さ故の焦りとか憤りみたいな雰囲気になりました。

初心に戻ってあまりごたごたせずにスッキリ作ろうと考えました。キーも白鍵だけのCメジャーです。アレンジは古めかしく懐かしい感じになったと思います。

 

なんかもう自分の中から出てくるものが頭打ちだけど、理想に近くなるには全然作成経験が足りないはず。100曲くらいまでいけば多少は頭の中のものが表現可能になって来るものなのかねぇ。

今のままやっても全く進歩する感が無い。楽しくはありますけど、やっぱもう少し勉強しないといけないのかもね。

 

動画を上げましたが、背景がとてもさわやかなので、こういうのって背景に左右されるなあと改めて思いました。

動画作成のダビンチリゾルブ、ここの所は非常に安定して動作しているので、まだ使ってないテキストの動き等を試せます。

安定さえしていれば動画作成も面白いね。結局パソコンいじりが好きなだけ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • フリーカンパニーへ所属フリーカンパニーへ所属 FF14の話です。FF14内にフリーカンパニー(サークルみたいなもの。以下FC)というものがあり、そこに所属するとカンパニーアクションといってテレポ割等の […]
  • 窓にプチプチを貼る窓にプチプチを貼る 朝はマイナス、昼も5℃とかの気温になってきました。 冷気対策として、今年は窓にプチプチを貼ってみました(それ+カーテン)。買ってきたプチプチのサイズ […]
  • どうでもいい今日の日記どうでもいい今日の日記 今日はあれ、ぐーすかマンスリーの退去立ち会いに行ってきた。実際にはたしか14日に新しく借りた方に移ってきていましたが、今の部屋を契約しなかったかもしれない […]
  • 漫画「復讐教室」3巻まで感想漫画「復讐教室」3巻まで感想 中学三年の女子生徒。学校で酷いいじめにあい耐えていたが、ある日交差点で信号待ちをしている時に後ろから押され、このままでは殺されると入院中についにキレた […]
  • 勉強関係(歴史、英語)勉強関係(歴史、英語) 動画でフランス革命の流れを見たのですが、紆余曲折が色々とあったのね。 フランス革命が重要なのは、民主的な社会への出発点という意味があると思うけど、加 […]
  • 「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました 一般的な人の情感が理解できない主人公(恵子)のお話です。 ある種障害とでもいうのか、そういうレベルなのかもしれない。子どもの頃の彼女は突拍子もない行動に […]
  • 三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです 三点ユニットというのは、ホテルにあるようなバストイレ洗面所が一緒になっているユニットです。 部屋探しをしていると三点ユニットはほぼシャワートイレがありま […]

SNSでもご購読できます。