ヘッドホンが蒸れる


暑い時期はヘッドホンが蒸れるんですよね。音は特に文句ないんですが、蒸れないヘッドホンってないですかね。

耳に入れたり耳自体を押さえつけるタイプだと疲れるし、特に入れるのは長時間だと耳に悪い気がするので、オーバーイヤータイプを使ってますが、暑くなってくるとどうしても。

私のは開放型なので密閉型よりは多少マシなのかもしれませんが、肌と接するイヤーパッドの部分が問題なので大差ないですよね。

 

私の使っているモデルは購入時に合皮がデフォルトでベロアの交換用が付属していたのですが、夏用のエアリズム的な交換イヤーパッドとかあればなあ。

ググるとまるっとカバーする布タイプ(洗える)や使い捨ての不織布タイプはあるみたいです。レビューとかを見ると合皮よりは良さげですね。試してみるかなあ。

 

あと関係ありませんが、最近また独身者を落とすような動画とかツイートとか増えてきてません?

少子化対策のプロパガンダ的なやつかな。一人行動がやりにくくなって欲しくないな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何故そんなに涼しい(釧路)何故そんなに涼しい(釧路) 今日午後2時半位の気温を見ていたら、地元も札幌も軒並み33℃なのに釧路って25℃。なんでそんなに涼しいの? 前から涼しいのは聞いていましたが、段違い […]
  • 医者に通うようになると医者に通うようになると まだ大丈夫ですが、何か病気になって通院が必要になると移住が難しくなりますよね。 手術後の予後を経過観察するとか、そういう場合。 紹介状とか書いても […]
  • 市の特定健診を受けました市の特定健診を受けました 昨日、市の特定健診を受けてきました。 健康面で心配なのは、夏の間、暑すぎて散歩もできずに家にこもっていたこと。運動が足りていません。ただ、涼しくなった今 […]
  • 「レ・ミゼラブル」「レ・ミゼラブル」 GYAOにあったのでBBC版の「レ・ミゼラブル」(8話あるやつ)を観ました。 昔から映画等で見たことはありますが、最後までしっかり見たのはこれが初め […]
  • アパートを退去アパートを退去 アパートは特に問題なく退去立ち会いも済み、札幌駅近くのホテルでこれを書いております。 最後に宿の近くの店で味噌ラーメンも食べて、ソフトカツゲンも飲んでる […]
  • 「無職転生」第1クール「無職転生」第1クール 「ご視聴ありがとう。2クール目もお楽しみに」ってのが最後に出たので、第1クール終わりってことですかね。 展開が早くて面白かったですね。   […]
  • 「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む 著者は各地を転々としたらしいのですが、その中で一番長かった山梨県北杜市で暮らした体験を元に、中年独身女性が移住する際のコツやアドバイスを詰め込んだものがこ […]

SNSでもご購読できます。