スプラ、モザイク


久しぶりにスップラトンをやろうとSwitchを起動したらフレンド申請が届いていました。

前も何人か申請してきてフレンドになりましたが、あれって別に出来ることはないんですよね。逆に遊んでるのは子供も多いんだろうから色々とやれたらセキュリティ的に危ないし。

あとSwitchではプロコンもどきの純正じゃないワイヤレスコントローラーを使っていて、しばらくやらないとリンクが切れるのかそのコントローラーで操作出来なくなっています(通常はコントローラーのホームボタンで本体が起動して開始のAボタンを押せる。両方とも充電はしてる)

なので何日かわからないけどしばらくやらないと最初だけ本体のジョイコンを操作する必要がありますよね?(純正じゃないコントローラーはリンクが切れればそうなるか)

あれが微妙に面倒くさいんですけど。私は常時ドックに置いて100%据え置きで使っているので、コントローラーが充電されているならリンクを切らないで欲しい気がする。

それに熱なのか、起動時にエラーになることがある。

 

あと関係ないですが、ダビンチリゾルブでの動画の編集で、動いている物体にモザイクをかけられるようになりましたw

モザイクでなくても例えばマスクした部分を白黒にするとか、何かのエフェクトでいいんですけど、物体をマスクしてトラッキングして(これは再生しながら自動で追従してくれる)、自動トラッキングが外れた場合はフレーム毎に修正するという手順。

私は使い道は特に無いですが、例えば街歩きのVlogで映り込んだ他人の顔を隠したい場合などに使えますよね。

ダビンチは無料版でもかなりの機能が使えるのですが、これが有償版だと非常に優秀なマスキング機能があり、人でも物でもほぼ正確に追従してマスクしてくれます(Youtubeで二人がそれを解説している動画を見ただけですが)

今は買わないけどそのうち課金してしまうかもしれませんw 買っても使い道は思いつかないのですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Loopcloudを試用開始Loopcloudを試用開始 何かキャンペーンでもやっているのかLoopcloudの動画が目に入って来たので乗ってみましたよ。   LoopcloudというのはDTM […]
  • 035「ReCreate the World」035「ReCreate the World」 今回はアベンジャーというセールで買った(でも1.5万)シンセをバリバリに使いました。よかったら聞いてください。 シンセをどんどん鳴らしていって偶然鳴 […]
  • 携帯は難しいかも携帯は難しいかも 親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。 そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使え […]
  • 土曜日だからうっかり書いちゃうぜ土曜日だからうっかり書いちゃうぜ 今やっている仕事が本当に辛くて、且つ早期リタイア用の貯金がある程度あるなら、足りなくても会社なんて辞めちゃおう。 辞められる人からどんどん辞めちゃおう。 […]
  • 無職マンガとは無職マンガとは また読み放題なので無職のマンガを読んでいたのですが、無職というより単なるだらしない人の話でした。 もうそういうテンプレの時代じゃないのでは? 無料 […]
  • 「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい 夜間や集合住宅での練習にあたり、生音が静かなギターというと「ヤマハのサイレントギター」というものがあります。わたしゃ、その存在は知っていたのですが左利き用 […]
  • なにそれ「世界冬の都市 市長会」なにそれ「世界冬の都市 市長会」 世界冬の都市市長会というのがあるらしい。 (http://www.city.sapporo.jp/somu/kokusai/wwcam/index-j. […]

SNSでもご購読できます。