035「ReCreate the World」


今回はアベンジャーというセールで買った(でも1.5万)シンセをバリバリに使いました。よかったら聞いてください。

シンセをどんどん鳴らしていって偶然鳴った音を組み合わせるという手法で作ってますw。年齢もそこそこになって来たので還暦DTMerとしてDTM関連の話をするお仲間が欲しい所です。

 

今回は、くせループ系でダンス&シンセ&ロックみたいな感じ。音色がほぼシンセの中でAメロアレンジがロックっぽいです。最近作った中ではBPMはゆっくり目で114となっています。

色々とツッコミ所はあるかと思いますが、歌詞は世の中に辟易的な雰囲気。周囲が平和だからこそですよ。次回こそは明るい華やかなものを作りたいですね。

 

今回の新しい試みとしては、最終的にオケとボーカルデータを分けて作りました。

オケはオケでなるべく劣化の無いようにWAVデータに2mixで書き出して、ボーカルはそれだけでまとめて書き出しということです。

 

なぜそうしたかというと、前にWavesのF6というダイナミックEQを買ってあって、それを全く使ってないので今回から使おうかなと。(無料で全然出来るのに、エフェクトとか音源とか買い過ぎています)

何がダイナミックかというと、ボーカルの音声が入って来た時だけ少しオケの音量を下げるという制御が可能なのです。普通のEQだと下げる周波数帯は常時下げっぱなしなので。

なので今まではDAW付属の普通のEQで、ボーカルと重なりそうなトラックの一部分を少し下げたりしていたのです。

出来上がったものの差異はあまりわからない気もしますが、趣味のDTMとはそういう作業を細かくするのが楽しいというものなのだと思いますw

 

ということで。また名曲を生み出してしまいました…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 三度目の正直三度目の正直 何の試練か災害続き。台風も地震も大変だけど、こちらからは無職の日常をお届けします。 でも札幌の私がいた元町辺りも結構な震度だったみたいで... 多少 […]
  • また結露かまた結露か 今朝、気温は5℃台。 東側の窓が結露していた。 今月に入って二度目だよ。また窓を拭く日々が始まる。ホセめんどくさ。 対策だけど、どうせほとんど開 […]
  • マイミックスリストが草マイミックスリストが草 YoutubeでMVを見たりしていると、勝手にマイミックスリストにしてくるじゃん。 私、自作の曲も適当に聞いているので、ちゃんとしたプロの曲と自分の […]
  • 047「世界の終末に二人で奏でるメロディ」047「世界の終末に二人で奏でるメロディ」 新しい曲です。また循環コードで作ってしまいましたが、時間があれば是非聴いてください。 https://youtu.be/XmAEOWqTTlk 歌 […]
  • DTMもやってるけどDTMもやってるけど こんにちは。最近麦茶を薄めに作るようにした者です。具体的には1リットルのお湯で出していたのを1.4リットルへ。(容器の関係なので理由は無い) どうせ […]
  • 会話した方がいいのか会話した方がいいのか 人と話さないと会話の瞬発力が衰えてくる。声も出なくなるし。 かといって人と会話するのも気を遣って疲れるし、会話できるというAIのアプリがあったので試 […]
  • セラミックガールセラミックガール 週末や休日はいつにも増して上階が変な騒音(重低音)を出す。 […]

SNSでもご購読できます。