予備の回線を用意してしまった


スマホですが、最近予備の回線が欲しくなってしまい本体とか見てたんだけど、楽天で回線契約すれば一円のやつがあったので買ってしまいましたわ。

数日前に届いて、開通はしてあります。

rakuten hand 5gですが、小さくていいですよね。世の中の人は贅沢だよな、なんだかんだ言うけど別にこれでいいじゃん。(自分がパソコンにある程度のスペックを求めるのと同じか)

 

月に千円で維持して、電話も二回線になるしネットの予備回線としても使えるし(メインの電話回線は日本通信の月額292円なので安い)

通常は予備なんて要らないんだけど、何といいますか、親と病院に行ったりした時に待ち時間とか長いですよね。親はスマホを持ってないので、別の場所にいると全く連絡が出来ないのです。

そういう場合に一時的にでもスマホを渡しておけば、親は使い方は分からなくても、何かあれば誰かに私の電話番号にかけてもらうとかは出来るもんね。

電話の受け方だけは覚えてもらって(周囲の人に見せて電話に出てもらってもokですが)

 

去年、父親が検査で一週間ほど入院したことがあったのですが、看護師さんが連絡してくれるので退院の話は大丈夫だったんだけど、そういう場合も連絡手段が欲しい。

大きな病院なら公衆電話もあるだろうけど、父が全く連絡して来ないので母がどうすればいいか困ってたよ。コロナで面会不可で行っても会わせてもらえないし(偶然廊下で会いましたがw)

 

普段から親に渡してもいいですが、本当に親は機械音痴で、何度か説明したけどテレビの録画も出来ないし、スマホは多分使えないと思う。

なのでどうしても連絡が必要という時は周りにいる誰かに頼むしかないのだけど、その人のスマホを借りるのはあれだから自分で持っていた方がいいじゃんね。

 

公衆電話があれば問題なかったけど、最近は少ないというかほぼ無いです。大きな病院にはあるだろうけど、今はテレフォンカードも無いし、小銭の用意とか無理なのよ。売店で何か買うしか。こちらから連絡したくても病院にかけて呼び出してもうらしかないし。

まあスマホを使えない人には逆に不便な世の中になっています。

 

ということは書きましたが、何となくもう一回線あってもそんな維持費用もかからんし…と思っただけです。一人だと二回線無いと何かテストで自分のスマホを鳴らしたいとかできないし。

ていうか本当は一回線も要らないんだけどねw 何かの契約で必要にならなくて、スマホの二段階認証とかもなければ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 好きなものを言うのだ好きなものを言うのだ 先日、Twitterで流れて来た話関連ですが、 個人の雑記ブログを書いている人ってわりと自分の好きなものを発表している気がしますが、それにあれこれ言 […]
  • 観たアニメ2024 6月(Vivy、幼戦、グリムガル)観たアニメ2024 6月(Vivy、幼戦、グリムガル) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。 12話くらいあるアニメを途中で見なくなる場合ですが、最初の1、2話で合わないと思うものはまあそれでいいですよ […]
  • カラオケ屋のある駅に住もうかなカラオケ屋のある駅に住もうかな 普段、人と話さないのでやっぱり声は出にくくなってきます。 札幌に来てカラオケにいったのは3回だけですけど、行くと声を出す重要性を感じますね(笑)大声を出 […]
  • AdMaxポイントを換金するかAdMaxポイントを換金するか わたしゃブログに広告をあれこれ貼ってます。 通算で一番稼いでないのが多分これ、AdMaxです。前回は一万円になるまで待って交換したのですが、今回から大体 […]
  • またELTのライブTabiTabi@フォレストホールまたELTのライブTabiTabi@フォレストホール またライブに行ってきました。フォレストホールというのは名古屋市民会館のホールの一つです。金山駅のすぐ近く。名古屋でやってくれると地元から近いし、プチ旅行と […]
  • アニメ「暗殺教室」観ましたアニメ「暗殺教室」観ました タイトルで想像するような殺伐とした話ではなく、超人版の金八先生かと思うような話でした。 超生物の先生を卒業までに暗殺しないといけないという、今まで聞 […]
  • 土曜日だからうっかり書いちゃうぜ土曜日だからうっかり書いちゃうぜ 今やっている仕事が本当に辛くて、且つ早期リタイア用の貯金がある程度あるなら、足りなくても会社なんて辞めちゃおう。 辞められる人からどんどん辞めちゃおう。 […]

SNSでもご購読できます。