そろそろ部屋探しをしますか


そろそろURや不動産仲介のお店に行って、札幌で長期住むための部屋探しをしようと思いますが、どの駅を最寄りとするかで迷ってます。URだと空き次第なので、自動的に場所は限られてしまいますが。

地下空間。すすきのから大通駅に向かう途中だったか

地下空間。すすきのから大通駅に向かう途中だったか

 

今回は今のところ、南北線、東豊線の札幌駅より北側で探そうと思ってます。麻生、北24条、栄町、元町やその付近などですね。

大通公園の散歩なんていいなと思うのですが、ちょっと洒落た店とかが多いような気がするし、庶民的?なエリアの方が疲れないのでそうしようかなと。

 

まさか身バレとかはしないと思いますが、部屋探しの顛末をあまり詳しく書くとあれな事もあるかもしれず、なんとなくな範囲で報告しようと思います。

無職での家探しや保証人、保証会社については他の人の参考になると思うので、できるだけ書いてみますね。その辺は土地によっても事情が異なるので、あくまで札幌市の事情ということになりますが。

地下空間。大通駅の広くなっている辺りだと思う

地下空間。大通駅の広くなっている辺り

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。 それが味 […]
  • 最近の日記最近の日記 この前、夏の家用のステテコ的な物が欲しくて久しぶりにユニクロに行ってきましたよ。他は行ってもスーパーくらいですが、そこそこ人はいたなあ(地方の感覚。都会感 […]
  • コミックレンタルの借り方や価格を比較(電子・実店舗・宅配)コミックレンタルの借り方や価格を比較(電子・実店舗・宅配) いや~漫画熱がかなり高くなってしまいました。 ずっと我慢して読まずにいたので尚更です。「進撃の巨人」とか有名なのはいくつか途中まで買ってましたが。 ( […]
  • もうダウンを着ている人を見たよもうダウンを着ている人を見たよ スーパーに行ったらついにダウンジャケット装着者を発見しました。しかも年寄りでなく結構若めの人。軽めのライトダウンですけど。 若い人なんてお洒落なのか何な […]
  • X2019ネイションズカップあと一つX2019ネイションズカップあと一つ ゲームの話です。現在、グランツーリスモ7のカフェメニューで残っているネイションズカップに奮闘しています。 これはレッドブルX2019コンペティション […]
  • 三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです三点ユニットでシャワートイレがないとき。設置もできるようです 三点ユニットというのは、ホテルにあるようなバストイレ洗面所が一緒になっているユニットです。 部屋探しをしていると三点ユニットはほぼシャワートイレがありま […]
  • なんか悲しいけど、まあいいなんか悲しいけど、まあいい 一言で同じ趣味だと言っても、楽しむ部分が違ったりしますよね。 実際に物を作るのが楽しいけど材料を買うのは面倒とか、いや材料を選んだりするのが楽しいん […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. きすけ より:

    私の好みですが、北24条、麻生のほうがおすすめです。大通やさっぽろも自転車で行けますし、バスも多く通っています。栄町に住むと西側に行くのが億劫になると思います。それはそれで問題ないのですが。
    ただ地下鉄は東豊線のほうがきれいで空いてます。

    どちらにしろ物件次第でもあると思います。良い部屋が見つかりますように。

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      どうもです。南北線だと北24条より麻生の方が学生が少なく落ち着いた感じでいい気がしてきました。丁度自分にとって値段や場所やクオリティが妥協できるくらいの部屋でいこうと思います。まあロークオリティですけど。

  2. パンティー高木 より:

    いよいよ待望の部屋さがしですね。
    麻生や北24条が理想的ではありますが、家賃面から考えるとやはりわが東豊線沿線なのかなあ(笑)。
    栄町はイオン系のスーパーが駅周辺に2軒あり、買い物は便利ですが、大通まで地下鉄3区になるので、平日の移動には適さないと思います。
    新道東はすすきのまでは2区(南北線に乗継が必要、東豊線で豊水すすきのまでは3区になります!)なので、あとは中心部からバスの併用(例えば東8丁目沿い)ができる地域だと財政面ではいいかもしれません。
    いい住まいが見つかるといいですね。

    1. じゅんぺー より:

      >パンティー高木さん
      どうもです。バスはまだノーチェックなのですが、例えば地下鉄間の横移動?(東西の移動)などにも使えるのでしょうね。冬は寒くて待つのはちょっと勘弁だと思いますが。
      新道東のイオンを見てきましたがフードコートがあっていいですね。牧のうどんがはなまるうどんになってる感じ

  3. アニマル浜口 より:

    貧乏人の強い味方、
    ボストンベイクの夜の割引販売には既に参戦されましたか?
    平日にパチンコ店の開店前の行列に並んでいる人たちの、
    どこか後ろめたさが滲み出ている表情とは違って皆さん
    堂々と前を向いて行列を作っています。
    さあ、宝探しに今日も行こう!

    1. じゅんぺー より:

      >アニマル浜口さん
      夜の割引販売というのがあったのですね。
      覚えておいてお宝探しに参戦したいと思います。パンはつい食べちゃいますし。

コメントは停止中です。