再アクティベーションが必要な音源がある


昨日、WindowsのCドライブをクローン化して交換したと書きましたが、DTMをやろうとするとアクティベーションの問題が出てきますね。

パソコン自体を変えれば勿論そういうライセンスの問題は出てきますが、SSDの交換でも物によってはという感じ。

 

私の使ってるStudio Oneは起動時に「これは登録されたPCではない」的なメッセージは表示されましたが、自動で再アクティベートをしてくれたみたいです。

シンセのAvengerを持っていますが、どうも音が出ないと思ったら再認証が必要でしたし、これは大丈夫なはずなのに音が出ないと思ったら、そのトラックに挿しているエフェクトに再認証が必要でした。

 

SSDの何かを覚えていてチェックしてるんですね。流石にマザーボードを交換したら違うPCと認識するかもですが、まあそうか、Cドライブが別のハードウェアに代わったから別のPCと認識しますよということか~。

こちらはちゃんと正規に購入しているものですし、再認証とか面倒なので不正使用のチェックをやるならもっとインテリジェントにやって欲しいです。

 

パソコンを買い替えたら全部アクティベーションが必要だと思うので、購入した音源を沢山持っていると本当に大変ですよね。ブラックフライデーのセールとかでつい買ってしまいますし…

まあPCを買い替えたら最初に全部やらなくても使うタイミングでインストールすればいいのですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 本当にその中にいる必要があるのか考えてみればいい本当にその中にいる必要があるのか考えてみればいい 来週の旅立つ日の天気を気にかけていますが、予報は毎日前後にずれたり微妙に変わったりしています。雨かと思ったら曇りで、そうかと思えばまた雨という具合。先日読 […]
  • 結露を毎日拭いている。結露を毎日拭いている。 寝る前にアルミ枠の結露を拭い、朝に結露が凍った微妙な氷が溶けてきたら拭いてます。めんどくさ~。 二重窓の箇所は結露なんてまったく問題無いのだけど、窓は複 […]
  • 老眼が進んで来たか老眼が進んで来たか なーんか特に朝とか近くのピントが合わなくなってきた感じがするなあ。 目がしょぼしょぼするし。ゲームのやり過ぎか。 […]
  • モニター入れ替えモニター入れ替え 目の前にモニターがあるのに慣れたのと、PC版のKindleアプリで読書したりマンガを読むには少しモニターに顔を近づけないと読めないことから、通常使うモニタ […]
  • 懐かしい福岡ブログ。時間があれば日記ブログを始めるのもいいですよ懐かしい福岡ブログ。時間があれば日記ブログを始めるのもいいですよ 猫カフェの記事を偶然見返していたのですが、自分の福岡のブログを見ると、とても懐かしく楽しい日々だったと思い出します。あのブログは写真を大きめにしようと意識 […]
  • タウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験タウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験 久しぶりに松本情報です。タウンスニーカーというのは松本市中心部の周遊バスのこと。そのタウンスニーカーでキャッシュレス決済の実証実験がはじまるとのこと。 […]
  • 全国4大ドームツアー全国4大ドームツアー 全国4大ドームツアーが発表されていました。2020年の2月ですね。Perfumeの話です。 京セラドーム大阪 2/1, […]

SNSでもご購読できます。