100円ショップにある「パスタを電子レンジで茹でる容器」。あれは別に蕎麦でもいいだろうということで、安い乾麺の蕎麦でやってみました。
100gくらいの量を茹でるとして、時間としては700Wを5分程度で食べられるようになりました。
4分弱で一度止めて確認したときは固さが残っていて、それから1分程度チンしたので4分半くらいで良いかもしれん。その後、冷水でささっとやれば、まあ一応は問題なく食べられました。
500W、600Wならもう少しやれば良さそう。
私の場合、「鍋」と「パスタのチンの容器」のどちらが洗い物が楽かという点だけなんですけど。小さめの鍋なら、鍋の方が洗うの楽かもしれない。乾麺でも水を多く使って鍋で茹でた方が味はいい気がするし。
うちはプロパンガスなので、ガス台と電気代という観点もありますか。
他には、鍋の方が一度に大量に茹でられるため、何食分か冷凍保存しておける。これ、パスタは今までやってましたが蕎麦はやったことないです。
うーん、蕎麦は鍋の方が良いかな~。
*あと、何度かやっていると、やはり噴きこぼれそうになる場合があるので注意です。ずっとついていないといけないなら、やっぱり鍋の方が良いかな。
パスタの場合、1時間くらい水に浸けておくと茹で時間が早くなる(水漬けパスタ)というのを以前教わったのですが、この容器で浸けておけるのがミソよね。
スパゲティーを折らないで浸けておける大きな鍋があればそのまま茹でても良いんだけど、そんな大きな鍋やフライパンはアパートの小さなシンクでは洗うのが大変で…(そもそも持ってないけど)
広告とか
-- 記事一覧ページへ --
(next)パスタに塩こんぶってめっちゃ合う »
« 「かがみの孤城」(辻村深月)(prev)